【マニュアル撮影比較】Xperia X Performance、Galaxy S7 edge、HTC 10、AQUOSの「プロカメラ」で遊んでみた

今まではごく一部のスマホにのみ搭載されていた、「プロカメラ」ことマニュアル撮影機能。

2016年夏モデルではフラッグシップモデルの大半に採用されたわけですが、各モデルの違いをさっそくまとめてみました。詳細は以下から。


・Galaxy S7 edge
まずはGalaxy S7 edge。マニュアル撮影モードはホワイトバランス、露出、以外にISO(50~800)、絞り(1/24000~10)、フォーカスを設定できます。

マニュアルフォーカスで撮影しようとすると、ピント合わせを確実に行うため、拡大してくれる仕様なのがポイントです。

実際に撮影してみた例。


近くにあるものでもここまでクッキリとピントが合います。

・Xperia X Performance
マニュアル撮影モードではホワイトバランス、露出以外にはISO(50~3200)のみ設定できるXperia X Performance。あまり面白みはありません。

・HTC 10
HTC 10はホワイトバランス、露出以外にISO(100~3200)、絞り(1/8000~2)、フォーカスを設定可能。

実際に撮影してみた例。

・AQUOS SERIE SHV34
ホワイトバランス、露出以外にISO(25~1600)、絞り(1/100000~5)、フォーカスを設定可能。ISOや絞りの幅が広いのがポイントです。

マニュアルフォーカスを使う場合、ピントが合っている部分が赤く反転する仕組みを採用。「ピントが当たっていたと思いきや、実は甘かった」という失敗が少なくて済みます。

実際の撮影例。暗くなってしまいました。

こちらは明るすぎ。

ようやくなかなかいい感じに。

背景を上手くぼかした一眼っぽい写真を撮りたい時や、とりわけ食事の写真をSNSにアップしたい時などに活躍するマニュアル撮影モード。

慣れないうちは失敗することも多いものの、アシスト機能などを使うことで上手く使いこなしてみると、もう一段上の写真を撮れるようになりそうです。

・関連記事
2016年夏スマホ、Xperia X Performance、Galaxy S7 edge、HTC 10、AQUOSのカメラを比較してみた 前編 | BUZZAP!(バザップ!)

【2016年夏スマホ発熱耐久実験】Xperia X Performance、Galaxy S7 edge、HTC 10、AQUOSを比べてみた | BUZZAP!(バザップ!)

【2016年夏スマホベンチマーク比較】Xperia X Performance、Galaxy S7 edge、HTC 10、AQUOS SERIEを比べてみた | BUZZAP! | BUZZAP!(バザップ!)

2016年夏スマホ、Xperia X Performance、Galaxy S7 edge、HTC 10、AQUOSのカメラを比較してみた 後編 | BUZZAP!(バザップ!)

この記事をSNSでシェア

フォローまたはいいね!して最新情報を手に入れよう

モバイル に関する人気記事

  1. 【朗報】Pixel 8a「7年保証」で5月16日発売か、『ずっと使える廉価版』競合各社の格安スマホを圧倒へ
  2. 【悲報】Galaxy S25 Ultra「積層型バッテリー」非搭載でiPhone 16に見劣り、Snapdragon 8 Gen 4高騰で65W急速充電も非対応に
  3. 【朗報】Pixel 8a「お値段そのまま」か、まさかの値上げ回避で「7年保証の格安スマホ」爆誕も油断は禁物に
  4. 「廉価版iPad Pro」年内発売へ、miniLED搭載の新シリーズiPadは「ProとAirの中間」を目指した手ごろな高性能モデルに
  5. 「Snapdragon 8 Gen 4」低クロック動作すらGen 2圧倒の『えげつない高性能』に、ただし消費電力や発熱問題の懸念消えず

モバイル の最新記事