わずか5万円台前半で買える、高性能な4KテレビをXiaomiが発表しました。詳細は以下から。
まずは65インチモデルのMi TV 3S。Cortex-A53(1.8GHz、クアッドコア)、Mali-T830で構成された64ビットプロセッサ「Amlogic T966」に2GB RAM/8GB eMMC、IEEE 802.11ac対応無線LAN、Bluetooth 4.0、H.265のハードウェアデコーダーを備えたモデルで、Samsung製の4Kパネルを採用しています。
HDR対応で9.9mmの薄型アルミボディ、ビルトイン4スピーカーを搭載。
ドルビー&DTSのハードウェアデコードにも対応し、お値段なんと4999人民元(約7万5500円)です。
サウンドバーにサブウーファー、ワイヤレスリアサラウンドスピーカーを備えたホームシアターエディションもラインナップされ、価格は5999人民元(約9万600円)。「たった1万5000円で仮想サラウンドではなく、リアルなリアスピーカー付きのホームシアターセットが付属する」というのは、なかなかとんでもないコストパフォーマンスではないでしょうか。
また、55インチモデルは3499人民元(約5万2900円)で販売されます。
なお、国内で販売されている55インチ4Kテレビの最安モデルが10万7800円、65インチモデルは27万1200円。日本でも売って欲しいという声が聞こえてきそうです……
[Xiaomi New Product Launch Event]: Mi TV 3S, Mi 5s and Mi 5s Plus Unveiled - News - Xiaomi MIUI Official Forum
・関連記事
Xiaomiが破格の超高性能スマホ「Mi5s Plus」「Mi5s」発表、3万円台でSnapdragon 820+デュアルカメラ搭載 | BUZZAP!(バザップ!)
au回線も使える高性能な格安スマホ「Xiaomi Redmi Note 3 Pro」がわずか1万円台に | BUZZAP!(バザップ!)
2万円台の格安ロボット掃除機「Eufy RoboVac 20」速攻レビュー、Anker新家電ブランド第1弾に | BUZZAP!(バザップ!)

ハードウェアの人気記事
- Intelが最新CPU「Core i9-13900K」に『Unlimited Power』モード搭載でRyzen 9圧倒へ、最大5.8GHzにブーストも消費電力は350Wに
- Core i7搭載で競合の半額な格安ハイエンドPC「NVISEN MU02」値下げ再び、ゲームもできる高性能GPUでデュアル4K対応
- 高性能空気清浄機が3000円台に、コンパクトなのに15畳対応で静音の商品などサマーセール開催
- Core i9超えでゲームもできる格安PC「TBOOK MN45」値下げで5万円台に、Ryzen採用の超小型モデルでトリプルディスプレイ対応も
- 1995年には8GBはどれほど巨大な容量だったかが一目で分かる写真
ハードウェアに関連した楽天商品ランキング