ついに本日、ASUSがZenfone 3を発表しました。詳細は以下から。
◆レビュー、解説記事
「Zenfone 3」シリーズ速攻レビュー、Deluxeが2モデル展開&国内初のマルチキャリア&デュアルスタンバイ対応に | BUZZAP!
ついにau回線に本格対応した「Zenfone 3」、UQ mobileで使うメリットはこんなにも多い | BUZZAP!
どう見てもリレーのバトン、超大容量のモバイルバッテリー「ASUS ZenPower Max」 | BUZZAP!
ズルトラファン必見、日本でも発売されそうな「Zenfone 3 Ultra」レビュー | BUZZAP!
なお、気になる本体価格は5.2インチの「Zenfone 3(ZE520KL)」が3万9800円、5.5インチの「Zenfone 3 Deluxe(ZS550KL)」は5万5800円、5.7インチの「Zenfone 3 Deluxe(ZS570KL)」は8万9800円です。
◆発表会の様子
吉田兄弟の津軽三味線でスタートしたZenvolution。Zenfone 3シリーズ以外にも、Zenbookが発表されました。
・関連記事
「Zenfone 3」シリーズ速攻レビュー、Deluxeが2モデル展開&国内初のマルチキャリア&デュアルスタンバイ対応に | BUZZAP!(バザップ!)
ついにau回線に本格対応した「Zenfone 3」、UQ mobileで使うメリットはこんなにも多い | BUZZAP!(バザップ!)
ASUSのCA対応「ZenPad 3 8.0」がHuaweiを下してトップに、格安SIMフリータブレットで仁義なき殴り合い発生中 | BUZZAP!(バザップ!)
Zenfone 3はキャリアアグリゲーション対応で快適通信、格安スマホで一線を画す存在に | BUZZAP!(バザップ!)
新型格安スマホ「Zenfone 3」の発売遅れ、ついにASUSの出荷目標に影響 | BUZZAP!(バザップ!)

モバイルの人気記事
- 8GBメモリの格安スマホ「UMIDIGI F3」発売記念で大幅値下げ、見やすい大画面にソニーの4800万画素カメラ、大容量バッテリー、マルチキャリア対応で豊富なカラバリ展開も
- 8GBメモリの格安タブレット「Alldocube X GAME」値下げで2万円台に、ゲームや動画、ナビにも使えてお絵かきもできるSIMフリーモデル
- 【速報】格安スマホなのに超高性能なXiaomi「POCO F3」値下げで3万円台に、iPhone 13 Pro Maxと同じ120Hz有機ELや立体音響、大容量バッテリー、ゲーマー向け液冷機構も
- 1万円の超格安8インチタブレット「Alldocube Smile 1」値下げ、持ちやすくナビにも使える便利なSIMフリーモデル
- Xiaomi「Redmi Note 11s」2万円台に値下げ、最新CPUや大画面有機EL、1億画素カメラ、液冷機構、ステレオスピーカー搭載の格安スマホに
モバイルに関連した楽天商品ランキング