Xiaomiがスマホに独自CPU「Pipecone」を採用へ、Snapdragonがシェア拡大の足かせに



Huaweiに続き、Xiaomiがスマホに独自プロセッサを採用する中国メーカーとなることが明らかになりました。詳細は以下から。

台湾メディア「DIGITIMES」の報道によると、Xiaomiは早ければ3月に同社の子会社であるPinecone Electronicsが開発したプロセッサ「Pipecone V670」を搭載したスマホ「Mi 5C」を発表する見通しだそうです。

Xiaomiは昨年、ハイエンドスマホ「Mi 5」「Mi 5s」を市場に投入しましたが、Mi 5sシリーズが搭載している「Snapdragon 821」の不足が同社の出荷に大きく影響しているとのこと。ちなみに同じプロセッサを備えたASUSのZenfone 3 Deluxeも深刻な品不足に陥っていました。

自社開発のプロセッサを採用することで、Xiaomiはチップメーカーの製造スケジュールや供給に縛られることなくスマホを国内および海外に展開できるようになるとされています。

なお、Xiaomiの2016年のスマホ出荷台数は前年比15.6%減となる6100万台。中国国内のシェアはHuaweiどころかOppo、Vivoにも及ばない5位となっています。

Xiaomi to launch smartphone using in-house developed CPU, says report

・関連記事
Xiaomiの格安ミラーレス一眼「M1」が国内製品の半額で販売中 | BUZZAP!(バザップ!)

1000円台で楽しめる贅沢な音、Xiaomiの高音質イヤホン「Mi IV」がさらに値下がり | BUZZAP!(バザップ!)

「Xiaomi Mi5s」がついに2万円台に突入、Snapdragon 821にソニーの最新センサー採用 | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】暗視カメラ付き格安スマホ「Ulefone Armor 21」値下げ、120Hz表示でゲームも遊べて超大音量スピーカーや超大容量9600mAhバッテリー搭載のタフネス仕様に
  2. 新型「iPhone SE(第4世代)」登場間近か、Touch ID完全廃止でiPad Airやminiも顔認証対応へ
  3. 【注意】「iOS 17.1.1」でフリーズする重大なバグが発生、再現性も高く強制再起動でしか解決せず
  4. 【悲報】Dimensity 9300「発熱でフル性能が2分も出せない」と明らかに、ベイパーチャンバーすら無効で『世界最高の処理能力』ほぼ飾りに
  5. 【超格安スマホ】「Galaxy A15」有機EL初搭載で大幅値下げ、ミドルレンジ級の性能まで実現した『常識を覆す1台』に

モバイルに関連した楽天商品(PR)