さよならSnapdragon 400シリーズ?出荷減で「エントリースマホ向けプロセッサ」消滅か 2018年6月26日12:00 by shishimaru | カテゴリー: モバイル | タグ: Snapdragon ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント Snapdragon 4xxシリーズが市場から消えるかもしれません。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
Snapdragon 710対抗「Kirin 710」を採用した「Huawei nova 3」発表へ、ミドルレンジスマホが次のステップに 2018年6月12日18:01 by shishimaru | カテゴリー: モバイル | タグ: Huawei, Kirin, Kirin 710, Snapdragon, Snapdragon 710 ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント ここしばらく大きな変化が見られなかったHuaweiのミドルレンジスマホ向けCPUが大きく進化します。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
「Snapdragon 845(SDM845)」正式発表、1Gbps以上のLTEや4K対応&Windowsへの最適化も 2017年12月7日12:14 by shishimaru | カテゴリー: モバイル | タグ: Snapdragon, クアルコム ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント クアルコムがフルスペックスマホ向けの最新プロセッサ「Snapdragon 845」を正式発表しました。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
クアルコムが中国のスマホメーカー各社と関係強化、Snapdragonの優先供給加速か 2017年11月13日19:59 by shishimaru | カテゴリー: モバイル | タグ: Snapdragon, クアルコム ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント トランプ大統領の訪中が、ただでさえ規模の大きい中国のスマホメーカーにさらなる利益をもたらすことになりました。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
格安スマホは今買うな、まもなく登場の新型プロセッサ「Snapdragon 660/630」がすごい 2017年5月11日21:23 by shishimaru | カテゴリー: モバイル | タグ: Snapdragon, Snapdragon 630, Snapdragon 660, クアルコム ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント クアルコムがスマホやタブレット向けの新型プロセッサを発表しました。 格安スマホ市場で大人気のミドルレンジモデル「ZenFone 3」「Huawei P9 Lite Premium」などでも採用されたSnapdragon 6xxシリーズですが、思わず「格安スマホは今買うな、時期が悪い」と言いたくなるほど大幅な進化を遂げています。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
Xiaomiがスマホに独自CPU「Pipecone」を採用へ、Snapdragonがシェア拡大の足かせに 2017年2月15日22:05 by shishimaru | カテゴリー: モバイル | タグ: Pipecone, Snapdragon, Xiaomi ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント Huaweiに続き、Xiaomiがスマホに独自プロセッサを採用する中国メーカーとなることが明らかになりました。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
Intelの牙城に危機、Snapdragon搭載Windowsパソコンやタブレットを多くのメーカーが開発中 2016年12月19日13:57 by shishimaru | カテゴリー: モバイル | タグ: Intel, Snapdragon, クアルコム, マイクロソフト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 12月8日に中国で行われたイベントにおいて、スマホ向けプロセッサで絶大なシェアを誇るクアルコムのSnapdragonがWindows 10をサポートすることが発表されたことを受け、パソコンメーカー各社が色めきだっています。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)
性能と消費電力が大きく改善した「Snapdragon 835」発表、Quick Charge 4.0も 2016年11月18日03:31 by shishimaru | カテゴリー: モバイル | タグ: Snapdragon, Snapdragon 835 ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント クアルコムがモバイル向け最新プロセッサ「Snapdragon 835」を発表しました。 2016年冬モデル「Xperia XZ」などが登載しているSnapdragon 820と比べて、処理速度と消費電力が大幅に改善しています。詳細は以下から。 (さらに…) (続きを読む…)