microSDカードが類を見ないほど値下がり、128GB~400GBの大容量モデルがお買い得に



フラッシュメモリの価格下落が、非常にうれしい事態を招いています。詳細は以下から。

大手価格情報サイト「価格.com」によると、2018年2018年9月24日17時現在、実績ある人気メーカー・サンディスク製の256GBモデルmicroSDXCカード「SDSQUAR-256G-GN6MA」が7380円で販売されており、8月上旬と比較して1500円の大幅値下がりを記録しています。

価格.com - SANDISK SDSQUAR-256G-GN6MA [256GB] 価格比較(お届け先地域:東京)


また、128GBモデルに至ってはついに3000円を割り込んで2778円200GBモデルは4780円400GBモデルは13558円と、大容量モデルが軒並み大幅値下がり。

安さを求めて信頼性に乏しいメーカーのカードを使わずとも、大容量モデルをお手ごろ価格で買えるようになるというのは喜ばしいこと。

コストパフォーマンスの高さで考えれば、128GBないし200GBモデルがオススメです。

IO-DATA Bluetooth v4.0対応無線子機 433Mbps WNPU583B
アイ・オー・データ (2016-12-20)

・関連記事
iPhone Xをコケにした「Xiaomi Mi Mix 2s」一気に4万円台に、携帯各社の主要回線対応も | BUZZAP!(バザップ!)

Nexus 7を超えたお買い得感、ハイミドルな格安タブレット「Xiaomi Mi Pad 4」が大幅値下げ | BUZZAP!(バザップ!)

世界一安いSnapdragon 845スマホ「Xiaomi Pocophone F1」さらに値下がり、液冷機構も採用 | BUZZAP!(バザップ!)

片手で持てる7インチスマホ「Xiaomi Mi Max 3」お手ごろ価格で販売中、電子書籍や動画再生に最適な1台に | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】暗視カメラ付き格安スマホ「Ulefone Armor 21」値下げ、120Hz表示でゲームも遊べて超大音量スピーカーや超大容量9600mAhバッテリー搭載のタフネス仕様に
  2. 新型「iPhone SE(第4世代)」登場間近か、Touch ID完全廃止でiPad Airやminiも顔認証対応へ
  3. 【注意】「iOS 17.1.1」でフリーズする重大なバグが発生、再現性も高く強制再起動でしか解決せず
  4. 【悲報】Dimensity 9300「発熱でフル性能が2分も出せない」と明らかに、ベイパーチャンバーすら無効で『世界最高の処理能力』ほぼ飾りに
  5. 【超格安スマホ】「Galaxy A15」有機EL初搭載で大幅値下げ、ミドルレンジ級の性能まで実現した『常識を覆す1台』に

モバイルに関連した楽天商品(PR)