auも「4年縛り」改善、機種変更時の「アップグレードプログラム」再加入不要に



総務省や公正取引委員会が懸念していた「4年縛り」をauも改善します。詳細は以下から。

KDDIのプレスリリースによると、同社は「アップグレードプログラムEX/EX(a)」および「アップグレードプログラム」の提供条件を変更するそうです。

アップグレードプログラムEX/EX(a)は48回払いでスマホを購入し、2年後に本体を返却すると残債が免除される仕組み。これにより高価格化が著しいスマホを割安で利用できるようになります。


2019年1月16日からは機種変更後も「アップグレードプログラムEX/EX(a)」または「アップグレードプログラム/アップグレードプログラム(a)」に再加入する必要がなくなるとのこと。

すでに同プログラムに加入しているユーザーも同日以降に特典を利用する場合、変更後の条件が適用されるとしており、問題視されていた「4年縛り」が撤廃されることになります。

・関連記事
au版iPhone XS、iPhone XS Maxの本体価格発表、超高額端末にもかかわらず通信料込みで月額5000円台から | BUZZAP!(バザップ!)

1人でも月額3480円で「iPhone Xs/XR」を使える「iPhoneギガトクキャンペーン」をauが提供へ、Netflixプランも割安に | BUZZAP!(バザップ!)

iPhone公式補償が2年→4年になる「故障紛失サポート with AppleCare Services」をauが提供、同じ機種を長期間安心して使えるように | BUZZAP!(バザップ!)

【コラム】「(設備投資が1桁少ない)楽天が半額程度になる予定だから携帯料金4割下げられる」の愚、日本がモバイル先進国から脱落も | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPhone SE(第4世代)」登場間近か、Touch ID完全廃止でiPad Airやminiも顔認証対応へ
  2. 【注意】「iOS 17.1.1」でフリーズする重大なバグが発生、再現性も高く強制再起動でしか解決せず
  3. 【悲報】Dimensity 9300「発熱でフル性能が2分も出せない」と明らかに、ベイパーチャンバーすら無効で『世界最高の処理能力』ほぼ飾りに
  4. 【超格安スマホ】「Galaxy A15」有機EL初搭載で大幅値下げ、ミドルレンジ級の性能まで実現した『常識を覆す1台』に
  5. 【速報】暗視カメラ付き格安スマホ「Ulefone Armor 21」値下げ、120Hz表示でゲームも遊べて超大音量スピーカーや超大容量9600mAhバッテリー搭載のタフネス仕様に

モバイルに関連した楽天商品(PR)