128GBなら2000円台前半、スマホやスイッチに使えるmicroSDXCカードがどんどん値下がり中



冬モデルスマホを買うついでに、microSDXCカードを買い替えるのも良さそうです。詳細は以下から。

大手価格情報サイト「価格.com」によると、2018年11月24日22時現在、実績あるメーカー・サンディスク製の128GBモデルmicroSDXCカード「SDSQUAR-128G-GN6MA」が2382円で販売されており、ついに2000円台前半で買えるようになりました。

価格.com - SANDISK SDSQUAR-128G-GN6MA [128GB] 価格比較(お届け先地域:東京)


多くの人が十分と感じるであろう容量を二束三文で実現できるようになったmicroSDXCカード。

その倍となる256GBモデルは7174円400GBモデルは1万2850円とまだまだ比較的割高です。

しかしもはや200GBモデルすら4506円まで値下がりしているため、昔のようにスマホの記録容量の小ささに困らされることはなさそうです。

・関連記事
片手で持てる7インチスマホ「Xiaomi Mi Max 3」値下がり、電子書籍や動画再生に最適な1台に | BUZZAP!(バザップ!)

GPD Pocket 2を下した「One Mix 2s」がペン付きで値下がり、「One Mix」も処分価格に | BUZZAP!(バザップ!)

【11/23追記】ついにSnapdragon 845スマホが3万円台前半、Xiaomi「Mi Mix 2s」「Mi8」「Pocophone F1」そろって過去最安に | BUZZAP!(バザップ!) | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. たった2000円で10年使える超格安SIM「1NCE」ソフトバンクが発売、すべての通信規格に対応で世界中で利用可能
  2. 「Nothing Phone(2)」7月発売、低価格と処理能力を両立したSnapdragon 8+ Gen 1搭載のお手頃スマホに
  3. UQ WiMAX新プラン「ギガ放題プラスS」発表、超高速・低遅延の『5G SA』対応で新型モバイルルーターとホームルーターも
  4. 【速報】1万円前半の超格安タブレット「N-one NPad S」登場、ステレオスピーカー搭載で動画もゲームも楽しめてビデオ通話やナビにも使える1台
  5. UQ mobileがahamo圧倒の新料金「コミコミプラン」発表、10分通話定額込みで月額2980円しかも店頭サポート付きの神プランでワイモバ対抗の「ミニミニ」も

モバイルに関連した楽天商品ランキング