ファーウェイが日本市場にメッセージ、「余計なもの」報道に踊らされて心ない言葉を浴びせる人たちに思うことをまとめてみた



排除問題で揺れる中、Huaweiが日本市場に向けてメッセージを表明しました。詳細は以下から。

◆Huaweiのメッセージとは?
Huawei公式ページに掲載された「ファーウェイ・ジャパンより 日本の皆様へ」というメッセージ。

同社が事業を展開するすべての国や地域の法規制や国際電気通信規格を遵守してきたこと、サイバーセキュリティとプライバシー保護への取り組みは最重要事項であること、これまでにいかなる政府や機関からも技術へのアクセスを要求されたことがない純粋な民間企業であることを解説しています。


「余計なもの」報道も事実無根と否定。日本法人は2011年に経団連入りを果たし、1000名の従業員のうち75%を現地採用したこと、東日本大震災の際にネットワークの復旧に尽力したことなどを挙げ、日本市場に貢献してきました。


日本の対中輸出額の4%に相当する6700億円の部品調達を日本企業から行ってきたほか、エントリーからハイエンドモデルまで幅広く手がけるHuawei。政府が進める通信料金の低廉化にも一役買っているのが現状です。


◆Huawei公式アカウントに心ない言葉を浴びせる人たちに思うこと
なお、ここで少し振り返っておきたいのが、Huaweiに対するネットでの反応。

とりわけ公式ツイッターアカウントへの風当たりは強く、クリスマスプレゼント企画のツイートにすら……


悪意や敵意を剥き出しにしたリプライが数多く寄せられています。記事中では紹介できませんが、目を背けたくなるような罵倒もあります。





焚き付けたのはもちろんフジの「余計なもの」報道です。


このようにHuawei公式PRアカウントには敵意・悪意を剥き出しにしたリプライが一定数寄せられていますが、アカウントの「中の人」は、おそらく現地採用された日本人ないしPR会社のスタッフです。

「根拠が明示されていない報道を元に、日本人が日本人に罵声を浴びせる」という光景は、はたしていつまで続くのでしょうか。

ユーザーの不安を解消するためにも、「余計なもの」をぶち上げた与党関係者およびフジにはその根拠を明かしてもらいたいところです。

・関連記事
ファーウェイついに法的措置へ、「分解したら余計なもの」「スパイウェアのような挙動」の発信源・フジが速攻で逃亡 | BUZZAP!(バザップ!)

Huawei排除問題記事まとめ、「余計なもの」は本当にあるのか | BUZZAP!(バザップ!)

Huawei・ZTE排除に影響は?AppleやAmazonを狙ったとされる「中国製スパイチップ」、証拠はありませんでした | BUZZAP!(バザップ!)

中国でiPhone発売禁止に、Huawei・ZTE排除と合わせてスマホ市場混乱必至 | BUZZAP!(バザップ!)

Huawei・ZTE排除で中国の5G立ち上げ大混乱へ、背景に情報通信産業での米中覇権争いか | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「ゲーミングスマホ」不人気でメーカー撤退の憂き目に、最後の希望『ROG Phone 7』超々高性能でまもなく登場へ
  2. Xiaomi格安スマホ「Redmi Note 12 Turbo」正式発表、3万円台で120Hz有機ELやSnapdragon 7+ Gen 2搭載のハイエンドスマホに迫る高性能を実現
  3. 4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  4. iPhone 15は「初期ロット購入」一択か、光漏れ問題を抱えるBOE製ディスプレイが2次ロット以降に搭載されるおそれ
  5. ゲームも遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」値下げ、ほぼ2万円で8GBメモリや動画視聴に嬉しいステレオスピーカーを備え、カーナビにも使える高性能SIMフリーモデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング