ファーウェイが「HongMeng(ホンメン)OS」実用化見送りへ、新スマホ「Glory」もAndroidを採用


アメリカの禁輸措置でAndroidの提供が危ぶまれていたHuaweiが、独自OSの採用を見送ることが明らかになりました。詳細は以下から。

台湾メディア「DIGITIMES」の報道によると、Huawei副会長のKen Hu氏が「HongMeng OS(Ark OS)」の採用を見送るそうです。

Hu氏は「HuaweiはAndroid OSの強力なサポーターであり、Hongmeng OSは他に選択肢がない場合にのみ採用される代替手段になるだろう」とコメントしたとのこと。

また、同社は「Glory v20」「Glory 20 lite」を含む4つの新しい「Glory」ブランドのスマホをリリースする予定ですが、Android Qの最新バージョンが搭載されるとしています。

ちなみにHuaweiはいざというときのバックアップ用としてHongmeng OSの開発を続ける見通し。Huaweiへの制裁が緩んだ背景には、自らの手を離れたモバイルOSや半導体製品を中国が開発することに対するアメリカの危機感があったのかもしれません。

・関連記事
ファーウェイ輸出制限がアメリカ企業を直撃、マイクロンがDRAMとフラッシュメモリを生産縮小し設備投資も大幅削減へ | BUZZAP!(バザップ!)

「ファーウェイの特許はいくら侵害してもOK」アメリカでとんでもない法案が提出される | BUZZAP!(バザップ!)

Androidより60%高速なファーウェイ独自の「HongMeng(ホンメン)OS」にテンセントやXiaomiら参加、オール中国で普及に追い風 | BUZZAP!(バザップ!)

ファーウェイ排除で5G整備コストが6兆7000億円以上増加、ネットワーク敷設も1年半遅れて「中国一人勝ち」のおそれも | BUZZAP!(バザップ!)

ファーウェイが「HongMeng(ホンメン)OS」実用化見送りへ、新スマホ「Glory」もAndroidを採用
フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルに関連した楽天商品[PR]