「実質ほぼ0円のiPhone 7」をUQ mobileが販売中、正真正銘の格安スマホに



今なお十分使える性能な上、Felicaも使えて防水防塵。

そんなiPhone 7を格安スマホ・UQ mobileが破格で販売しています。詳細は以下から。

まず見てもらいたいのが、UQ mobileが新たに導入した施策。新規契約、機種変更、MNPすべてにおいてiPhone 7本体の月額実質負担が540円になっています。


これは本体の分割代金(月額2592円)からマンスリー割(月額2052円)が割り引かれ、月額負担が540円で済むというもの。家族で契約した場合「家族割(月額500円)」が適用され、2台目以降は本体価格が実質40円になります。

UQスポットはもちろん、家電量販店でも展開されているiPhone 7の格安販売。


iPhone 7はシリーズ初となる防水性能(IP67、規定の圧力・時間で水中に浸しても有害な影響を受けない)を実現したほか……


Apple PayがFelicaに対応したことで、Suicaを利用可能できるようになりました。同じ格安iPhoneでも、iPhone 6sと大きく異なることが分かります。


なお、UQ mobileはデータ通信量カウントなしで300kbpsの通信が使い放題になる「節約モード」が大きなアドバンテージ。


ポケモンGOはもちろん、Abema TV(通信節約モード)、YouTube(144p)まで視聴できてしまいました。画質こそ低いとはいえ、動画まで見られてしまうのはうれしいところです。

・関連記事
【速報】最新ハイエンドスマホ「Xiaomi Mi9」が過去最安に値下がり、先日発売の「ZenFone 6」も格安に | BUZZAP!(バザップ!)

今度は「格安Galaxy」、auがハイエンドスマホ「Galaxy Note 9」をありえない処分価格に | BUZZAP!(バザップ!)

「UQでんき」爆誕、最大5%還元でUQ mobileの格安スマホがさらにお得に | BUZZAP!(バザップ!)

「月額86円のiPhone 6s」爆誕、UQ mobileが捨て値で在庫処分中 | BUZZAP!(バザップ!)

衝撃の0円スマホ「HUAWEI nova lite 3」UQ mobile版レビュー、P20 liteよりさらに高性能に | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  2. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  3. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  4. 【速報】1万円の超格安スマホ「UMIDIGI G2 & C2」発売、見やすい大画面や本格的な撮影を楽しめるカメラ、メモリ拡張機能やFMラジオなど搭載の実用的な1台に
  5. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに

モバイルに関連した楽天商品ランキング