auが「格安iPhone XR」さらに値下げ、ドコモの「一括1円」への対抗強化



都内の在庫がほぼ刈り尽くされてしまったドコモの「iPhone XR一括1円」に対抗する形で、auも大幅値下げを行ったことを先週Buzzap!でお伝えしましたが、さらなるテコ入れが行われました。詳細は以下から。

まず見てもらいたいのが先週読者から提供された写真。某家電量販店でau版iPhone XR 64GBモデルが1万6540円で販売されているというものでした。


ドコモが行っている3G(FOMA)ケータイから機種変更するとiPhone XRが一括1円になるキャンペーンより少し高くなるものの、他社を含む3Gケータイ・3Gスマホユーザーを対象にしているという強みがあるauの施策。

なんと今週からさらに値下げが行われ、9800円で買えるようになってしまいました。


スマホ初心者にも優しいインターフェース、数年にわたって十分活躍できる性能など、なかなか申し分ない条件の格安iPhone XR。かなり反響が大きく、在庫が少なくなっている点に注意が必要です。

・関連記事
「ZenFone Max (M1)」8000円台に値下がり、本格デュアルカメラ搭載でコンパクトな超格安スマホに | BUZZAP!(バザップ!)

【格安】超小型で高性能なゲーミングパソコン登場、2万円代前半のお買い得なCore i5モデルも | BUZZAP!(バザップ!)

「Xiaomi Mi Note 10 Pro」大幅値下がり、世界初の1億800万画素カメラスマホ最上位モデルが国内最安値を下回る | BUZZAP!(バザップ!)

ドコモのiPhone XR「一括1円」、大反響すぎて致命的な在庫不足に | BUZZAP!(バザップ!)

高性能すぎる格安スマホ「Realme X2 Pro」登場、6400万画素4眼カメラ・高画質・高音質・爆速充電など盛りだくさんで死角なし | BUZZAP!(バザップ!)

急速充電(USB PD)対応「Anker PowerCore 10000 PD Redux」など一斉レビュー、ポケモンGOやドラクエウォークに最適なモバイルバッテリーや充電器、ケーブルまとめ | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 【速報】1万円の超格安スマホ「UMIDIGI G2 & C2」発売、見やすい大画面や本格的な撮影を楽しめるカメラ、メモリ拡張機能やFMラジオなど搭載の実用的な1台に
  5. 新型「iPad Air(第6世代)」M2搭載か、低価格ながらiPad Proと同等の高性能モデルへ

モバイルに関連した楽天商品ランキング