1年無料の無制限プラン「Rakuten UN-LIMIT」を楽天モバイルが発表、5Gは6月開始で宇宙からエリア展開も



楽天モバイルがキャリア事業の料金プランを発表しました。

弱点となるエリアの狭さを宇宙からカバーする試みも提供されるようです。詳細は以下から。

AST社と組んで4G、5Gエリアを宇宙からカバーすることを目指す楽天。













5Gサービスを2020年6月に開始する予定です。




2020年3月現在、楽天モバイルは東名阪をエリア化。ほかはau回線でカバーしています。





2021年3月には全国にエリアを拡大する予定です。


前述のAST社による100%エリアカバレッジも実現しますが、時期は告知されていません。


楽天キャリア事業で提供される唯一のプラン「Rakuten UN-LIMIT(楽天アンリミット)」。




完全データ定額、Linkアプリでかけ放題。



海外でも使えます。


先着300万名を対象に、料金1年無料。


2年目以降は2980円です。


SIMロック、最低利用期間、契約解除料すべてなし。


なお、au回線網では月間2GBまでしか使えない点に注意が必要です。


事務手数料全額をポイントで還元。







WEBからの申し込みは本日16時から。店頭での申し込みは3/4からとなります。

楽天モバイル

・関連記事
2万円の格安スマホ「Rakuten Mini」新色クリムゾンレッド速攻レビュー、世界最小・最軽量(79グラム)の楽天オリジナルモデル | BUZZAP!(バザップ!)

楽天モバイル「無料サポータープログラム」2万人に一挙拡大で正式サービスは4月開始に、iPhoneについて気になる回答も | BUZZAP!(バザップ!)

5Gの周波数はドコモとKDDIへ重点的に割り当て、ソフトバンクと楽天は「条件付き」で各社に温度差も | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 9840円の折りたたみスマホ「motorola razr 40s」速攻レビュー、144Hzの6.9インチ有機ELが生きる立体音響や多機能なサブ画面も
  2. 新型「iPad Pro(第7世代)」大画面「iPad Air」「Apple Pencil(第3世代)」「MacBook Air」まもなく一挙投入、安価なiPadやiPad miniも発売で販売不振を巻き返しへ
  3. 「motorola razr 40s」深掘りレビュー、9840円の折りたたみスマホでベンチマークや夜景撮影、作業しながらYouTube視聴や自撮りなどいろいろ試してみた
  4. Galaxy S24 Ultra「ゲーミングスマホ並みの冷却性能」に超絶進化、ベイパーチャンバー2倍でSnapdragon 8 Gen 3フル活用へ
  5. 「Type-C搭載のiPhone 14」など実現へ、Lightning全廃に向けた新たな規制が登場

モバイルに関連した楽天商品(PR)