iPhone 12の有機ELディスプレイに中国BOEが参入、韓国SamsungやLGと激突へ



品質に定評あるSamsung製ディスプレイオンリーではなくなります。詳細は以下から。

台湾メディア「DIGITIMES」の報道によると、AppleはiPhone 12の6.1インチ有機ELディスプレイの調達先に中国・BOEを加えたそうです。

すでに出荷が開始されており、当面は少量であるものの、2021年には徐々に出荷数が増えていく見込み。

iPhoneの有機ELディスプレイはSamsungが長らく独占供給してきましたが、遅れてLGディスプレイも参入。今回BOEが参入することで、中国と韓国が有機ELディスプレイ分野で本格的に戦うことになります。

・関連記事
iPhone 12は「auの5G」で最も快適に、auワイド学割も飛び出したau新サービス発表会まとめ | BUZZAP!(バザップ!)

iPhone 12にも最適なUSB PD対応3ポート急速充電器「Anker PowerPort III 3-Port 65W」レビュー、スマホやノートを同時充電でき旅行先でも大活躍 | BUZZAP!(バザップ!)

iPhone 12は「イヤホン・充電器別売り」に、同梱品はケーブルのみ | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 【速報】1万円の超格安スマホ「UMIDIGI G2 & C2」発売、見やすい大画面や本格的な撮影を楽しめるカメラ、メモリ拡張機能やFMラジオなど搭載の実用的な1台に
  5. 「LINEMO」1万5000円還元、ソフトバンクの格安プラン2周年で「春の乗り換えフィーバータイム」開催中

モバイルに関連した楽天商品ランキング