「ペッパー」生産停止、ソフトバンクがロボット人員削減も



2014年に華々しくデビューしたソフトバンクのロボット「ペッパー(Pepper)」の生産が止まったようです。詳細は以下から。

共同通信社の報道によると、ソフトバンクグループが、人型ロボット「Pepper」の生産を停止していることが明らかになったそうです。

Pepperは台湾・鴻海に製造を委託していたロボットで、販売不振が背景にあるとみられるとのこと。

2014年に始めてお披露目されたPepper。人の感情を読み取って会話するできる「感情・心を持ったロボット」という触れ込みでした。


なお、ソフトバンクは世界的にロボット事業の人員削減も進めているとされており、2020年12月には保有していたボストン・ダイナミクス社株式の大半を韓国ヒュンダイ自動車に売却しています。

・関連記事
デザイン家電のバルミューダが5Gスマホ発売へ、京セラが製造しソフトバンク独占も | Buzzap!

未来の世界の人型ロボット「Pepper」速攻レビュー、ソフトバンクの新機軸に | Buzzap!

Pepperに続く新型ロボット「Whiz」速攻レビュー、ソフトバンクが掃除ソリューションを提供へ | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

ハードウェアの人気記事

  1. 【速報】FF14も遊べる格安PC「T-BAO MN56U」値下げ、省スペースでトリプルディスプレイ対応など仕事やプライベートで活躍の1台がPS5より安価に
  2. 【過去最安】2万円前半の格安パソコン「T-BAO MN100」値下げ、省電力な最新CPUや高速SSD搭載で場所も取らない実用的な1台に
  3. 2TBのSSDがなんと9000円台で長期保証も、超大容量の高速ストレージが格安で古いパソコンの高速化にもおすすめ
  4. Core i9超えでFF14も遊べる格安新型パソコン「T-BAO MN56」大幅値下げ、仕事にもプライベートにも使えるコンパクトモデル
  5. こんなことまで!Apple製品の電源アダプターに隠された驚くべき機能が明らかに

ハードウェアに関連した楽天商品ランキング