【厳重注意】iPhone 13に安物の充電器やケーブルを使ってはいけません、もちろんAndroidスマホにも



そろそろ本当に充電器やケーブルの重要性を理解すべき時が来ています。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、1.9人民元(約34円)で販売されている激安ケーブルでiPhone 13を充電してみたユーザーがいたそうです。

iPhoneは充電を始めてくれはしたものの、突然きしむ音がして本体がどんどん熱くなり始めたとのこと。

試してみたユーザーは途中で充電をやめた上で「もう少し長く充電していたら、おそらく本体が焼けてしまうほどの熱でした」と証言しています。

環境保護のためiPhoneに充電器が同梱されなくなったことを受け、適当な安物で済ませてしまう人も少なくない充電器や充電ケーブル。これはAndroidスマホでも言えることです。

しかし実際のところ、iPhoneもAndroidスマホも20Wを超える急速充電をサポートするなどしており、スマホの充電器および充電ケーブルに求められる品質は年々高くなっている(=大電力を扱えるだけの品質が求められている)のが現状。

異常な発熱はケーブルや充電器が品質を満たしていないことを示すもので、最悪スマホが壊れてしまう、発火するなどの危険があるほか、バッテリーが急速に劣化するおそれまであります。

毎日使うからこそ、ちゃんと投資しておく必要がある充電器やケーブル。スマホを末永く安全に使うためにも、そろそろ意識を変える時期ではないでしょうか。

ちなみにiPhoneの場合、Appleの厳しい検査をパスした「MFi認証」を得た製品を使うのがオススメ。Androidスマホの場合も、なるべくAnkerなどの信頼と実績のある大手メーカー製品で固めてしまうのが安全です。

・関連記事
【豆知識】新しいスマホで古いmicroSDカードを使い回してはいけません | Buzzap!

小型で便利な急速充電器「Anker PowerPort III 3-Port 65W Elite」レビュー、3台同時充電対応でスマホやパソコンなど複数台持ちに超おすすめ | Buzzap!

かわいくて絡まない急速充電ケーブル「Anker PowerLine III Flow」レビュー、驚きの柔らかさと耐久性で使いやすさバツグン | Buzzap!

Ankerが大出力の小型モバイルバッテリー「PowerCore 10000 PD Redux 25W」電撃発売、PPS初対応でAndroidもiPhoneも急速充電できて限定割引も | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

特集の人気記事

  1. 【速報】「PS5」半額以下で1万1000円キャッシュバック付き、品切れ相次いだ人気ゲーム機が一転して投げ売り状態に
  2. 【特報】ドコモ「Galaxy S23 Ultra」2万円ちょいの大特価に、2億画素カメラで夜景も超美麗に撮れる最新スマホが回線契約なしでも大幅割引
  3. 【特報】ソフトバンク「Pixel 7a」1円で超高額キャッシュバック付きに、Google最新スマホのばら撒き早くも加速
  4. 【速報】ソフトバンク「1円のiPhone 13」対抗でドコモが値下げ、auは「iPhone 14が2万円台」を武器に
  5. UQ mobile「Galaxy A53」一括9600円に、120Hz有機ELや6400万画素カメラ、ステレオスピーカー搭載の超格安スマホは新料金プランにも最適

特集に関連した楽天商品ランキング