【値下げ】Ankerの画期的な急速充電ケーブル「PowerLine III Flow」過去最安に、おしゃれな見た目と裏腹に驚きの耐久性と絡まなさを実現



「急速充電は便利だけどケーブルが野暮ったい」「日用品だからこそデザインにこだわりたい」「でも性能が落ちるのはイヤ」

そんな悩みに答えてくれるAnkerの高品質な充電ケーブルが値下がりしました。詳細は以下から。

これが先日レビューをお届けした「Anker PowerLine III Flow」。クラウドホワイト、ミッドナイトブラックの定番カラーに続いて発売された「ラベンダーグレイ」です。


手に持ってみたところはこんな感じ。今までの「充電ケーブルの色はだいたい黒か白」という風潮をいい意味で覆してくれます。


そんなAnker PowerLine III Flow最大の特徴が、その折り曲げやすさ。従来のAnker PowerLine IIシリーズだと、強固で頑丈な代わりに折り曲げは難しく「モバイルバッテリーに巻き付ける」といったことは不可能でしたが……


Anker PowerLine III Flowだとこの通り。断線しないようケーブル内部の銅線をグラフェンで覆い、外装にはシリコン素材を用いた3層構造を採用することで従来のケーブルにない柔らかさを実現しており、お出かけ用のポーチなどにしまうのも簡単です。


さらにミントグリーンもラインナップに追加。おしゃれな小物として十分通用しそうです。


Anker PowerLine III Flowは急速充電規格「USB PD」をサポートしており、最大100Wの高出力に対応。


スマートフォン、タブレット、モバイルバッテリーはもちろん、ノートパソコンなどを充電する時にも使えます。


最大100Wの高出力をサポートし、約25000回の折り曲げにも耐え、しかも絡まないなど、おしゃれな見た目とは裏腹に高い性能と耐久性、使いやすさを実現しているAnker PowerLine III Flow。

Buzzap!編集部で1週間ほど使ってみましたが、スマホを充電しながら使う時によくある「ケーブルが引っかかる感じ」が解消されるのが素直に便利だと思えました。

大手通販サイト「Amazon.co.jp」ではカラーごとに0.9mおよび1.8mモデルがラインナップされており、0.9mモデルが1790円から過去最安の1432円に値下がり中。iPhone向けのUSB Type-C/LIGHTNINGケーブルも販売されています。

・関連記事
【速報】2万円の超格安パソコン「GREEN G2」発売記念で値下げ、高性能CPUにメモリ8GB/256GB SSDの安定仕様でドンキPCなど圧倒 | Buzzap!

【速報】Xiaomi「POCO X3 Pro」大幅値下げ、120Hzディスプレイ、4眼カメラ、大容量バッテリー搭載で格安スマホの決定版に | Buzzap!

【厳重注意】iPhone 13に安物の充電器やケーブルを使ってはいけません、もちろんAndroidスマホにも | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 【速報】1万円の超格安スマホ「UMIDIGI G2 & C2」発売、見やすい大画面や本格的な撮影を楽しめるカメラ、メモリ拡張機能やFMラジオなど搭載の実用的な1台に
  5. 「LINEMO」1万5000円還元、ソフトバンクの格安プラン2周年で「春の乗り換えフィーバータイム」開催中

モバイルに関連した楽天商品ランキング