Pixel 6を充電できない問題、不具合でなく低品質な充電器やケーブルが原因だった



Googleの最新スマホ「Pixel 6」を充電できないユーザーがいますが、それは不具合ではなかったというお話です。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、現在ユーザーから「Pixel 6を充電できない」という報告が上がっているそうです。

これはGoogleのフォーラムなどにも投稿されているもので、本体の不具合を疑う声まであります。


しかし報道によると、これらの現象はPixel 6が本体保護のため低品質な充電器やケーブルによる充電を受け付けない仕様となっていることを受けたもの。

Google公式ページでも「他のAndroid用のケーブルや電源アダプターはPixelスマートフォンでは動作しない場合があります」と明記されています。


とりわけUSB PDに準拠していないケーブルや充電器で起きているとされる「充電できない問題」。

iPhone 13を安物のケーブルで充電したら本体が壊れそうなほど発熱した件と合わせて、まともな充電器を選ぶよう心がける必要がありそうです。

・関連記事
【厳重注意】iPhone 13に安物の充電器やケーブルを使ってはいけません、もちろんAndroidスマホにも | Buzzap!

小型で便利な急速充電器「Anker PowerPort III 3-Port 65W Elite」レビュー、3台同時充電対応でスマホやパソコンなど複数台持ちに超おすすめ | Buzzap!

【特報】Google Pixel 6が「回線契約なしでも割引」で販売中、発売1ヶ月でいきなり値下げ | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 【速報】1万円の超格安スマホ「UMIDIGI G2 & C2」発売、見やすい大画面や本格的な撮影を楽しめるカメラ、メモリ拡張機能やFMラジオなど搭載の実用的な1台に
  5. 「LINEMO」1万5000円還元、ソフトバンクの格安プラン2周年で「春の乗り換えフィーバータイム」開催中

モバイルに関連した楽天商品ランキング