高性能な格安スマホを実現する「Dimensity 7000」登場へ、Snapdragon 870の対抗馬に



10万円台の性能を1/3の価格で実現してしまったXiaomiの「POCO F3」に採用されたクアルコムの「Snapdragon 870」に対抗できる高コスパプロセッサをMediaTekがリリースします。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、MediaTekがリリースする新型プロセッサ「Dimensity 7000」はSnapdragon 870への対抗を意識したモデルになるそうです。

Dimensity 7000はTSMCの5nmプロセスで製造され、高性能なARM Cortex-A78コアを採用することでフルHD+ディスプレイなら最大168Hz、QHD+ディスプレイであれば最大120Hzのぬるぬる表示を実現。

LPDDR5およびUFS 3.1など、高速なメモリとストレージをサポートしたことで、AnTuTuベンチマークスコアでSnapdragon 870を上回るとされています。

「スマホに10万円も払いたくない、だけどゲームをガンガン遊びたいしヌルヌル動いて欲しい」

そんな人々にとって、非常に有益な選択肢となるSnapdragon 870の対抗馬にあたるDimensity 7000。間違いなく2022年の格安スマホ市場を賑わす存在となりそうです。

・関連記事
【速報】Xiaomi「POCO X3 Pro」値下げ、120Hzディスプレイ、4眼カメラ、大容量バッテリー搭載なのに2万円台前半で格安スマホの決定版に | Buzzap!

Xiaomi「POCO X3 GT」値下げでほぼ3万円に、AnTuTu60万オーバーで立体音響や爆速充電、マルチキャリア対応の超コスパ格安スマホ | Buzzap!

「一括1円Galaxy」も夢じゃない「Galaxy A13」生産開始、5000万画素カメラや大容量バッテリー採用の超格安5Gスマホに | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 【速報】1万円の超格安スマホ「UMIDIGI G2 & C2」発売、見やすい大画面や本格的な撮影を楽しめるカメラ、メモリ拡張機能やFMラジオなど搭載の実用的な1台に
  5. 「LINEMO」1万5000円還元、ソフトバンクの格安プラン2周年で「春の乗り換えフィーバータイム」開催中

モバイルに関連した楽天商品ランキング