「一括1円Galaxy」も夢じゃない「Galaxy A13」生産開始、5000万画素カメラや大容量バッテリー採用の超格安5Gスマホに



主力スマホ最新機種「Galaxy S21」の壊滅的な売り上げ減に苦しむSamsungが、同社初となる超低価格な5Gスマホで巻き返しを図る可能性があることを以前Buzzap!でお伝えしましたが、いよいよ生産がスタートしたようです。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、Samsungがかねてから噂されていた「Galaxy A13」の生産を開始したそうです。

Galaxy A13はMediaTekの5G対応プロセッサ「Dimensity 700」や4GBメモリを備え、超低価格モデルでありながら海外版から大きく劣化したドコモ版「Galaxy A22」と並ぶ性能となる見通し。

さらに背面には夜景撮影も楽しめる「ISOCELL JN1」採用の5000万画素メインカメラを含む4眼カメラや5000mAhの大容量バッテリーを備えるとされています。

なお、Galaxy A13は4Gモデルと5Gモデルの両方がラインナップされ、5Gモデルが250ドル(約2万8000円)に。4Gモデルはそれをさらに下回るとみられ、もし日本で発売された場合は「Xperia Ace II」のような格安モデルになると期待されます。

・関連記事
【速報】Xiaomi「POCO X3 Pro」値下げ、120Hzディスプレイ、4眼カメラ、大容量バッテリー搭載なのに2万円台前半で格安スマホの決定版に | Buzzap!

超格安Galaxyこと「Galaxy A03 Core」爆誕、徹底的に割り切るも画面は大きくバッテリーも大容量 | Buzzap!

「Galaxy」新機種64モデルが2022年に発売へ、S22 FEなど登場もSnapdragon採用は半分に引き下げ | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  2. Xiaomi格安スマホ「Redmi Note 12 Turbo」正式発表、3万円台で120Hz有機ELやSnapdragon 7+ Gen 2搭載のハイエンドスマホに迫る高性能を実現
  3. iPhone 15は「初期ロット購入」一択か、光漏れ問題を抱えるBOE製ディスプレイが2次ロット以降に搭載されるおそれ
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに

モバイルに関連した楽天商品ランキング