「Galaxy S22 Note」登場か、Ultra廃止でNoteシリーズが復活する可能性



今年新モデルが発売されず、ついにシリーズ廃止かと思われた「Galaxy Note」が復活するかもしれません。詳細は以下から。

第3世代「AirPods」発売タイミングを当ててのけたことなどで知られるFrontTron氏のツイートによると、「Galaxy S22 Ultra」の代わりに「Galaxy S22 Note」がリリースされるそうです。


今年9月に「Galaxy S22 Ultra」とされる端末に初のSペンスロットが採用されるという報道があった際、Noteシリーズの廃止を危ぶむ声がありましたが、逆にUltraシリーズがNoteシリーズに統合される可能性があることになります。

なお、海外メディアの報道によるとGalaxy S22 Note(またはGalaxy S22 Ultra)は120Hzの有機ELディスプレイにSnapdragon 8 Gen 1ないしExynos 2200、16GB RAM/512GB ROM、45Wの急速充電をサポートした5000mAhバッテリーを採用。

メインカメラは1億800万画素で、広角や望遠などに対応した1200万画素、1000万画素、1000万画素カメラを備えた4眼仕様になるとされています。

・関連記事
【悲報】廉価版「Galaxy S21 FE」全然安くないことが明らかに、本体写真も一足先に流出 | Buzzap!

1万円台の超格安スマホ「Galaxy A03s」爆誕、格安5Gスマホ「Galaxy A13 5G」はiPhone 13を上回る90Hzディスプレイ採用で2万円台に | Buzzap!

「Galaxy」新機種64モデルが2022年に発売へ、S22 FEなど登場もSnapdragon採用は半分に引き下げ | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング