ソニーが新型格安スマホ「Xperia Ace III」発売へ、ただし性能は期待できず



やはりドコモの2022年夏モデルとして投入されるのでしょうか。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、ソニーが「Xperia Ace III」を開発しているそうです。

Xperia Ace IIIは5.5インチディスプレイやシングルカメラ、側面指紋認証センサー、イヤホン端子を備えるなど、基本的な仕様は現行モデル「Xperia Ace II」と変わらない見通し。

そのため、あまり性能面は期待できそうにありません。

競合他社から「arrows we」「AQUOS wish」などの低価格スマホが相次いで登場しただけに、Xperia Ace IIIがどれだけ快適に動作するのかに注目が集まりそうです。

・関連記事
【速報】Xiaomi「Redmi Note 11s」発売早々2万円台に値下げ、最新CPUや大画面有機EL、1億画素カメラ、液冷機構、ステレオスピーカー搭載の格安スマホに | Buzzap!

1万円台半ばの格安タブレット「BMAX MaxPad I10 Plus」値下げ、ステレオスピーカー搭載で動画視聴やビデオ会議、カーナビにも使える高機能SIMフリーモデル | Buzzap!

【速報】Xiaomi新型格安スマホ「POCO X4 Pro」3万円の発売記念特価に、iPhone 13 Pro Maxと同じ120Hz大画面有機ELや1億画素カメラ、大容量バッテリー、液冷機構搭載でマルチキャリアにも対応 | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「ゲーミングスマホ」不人気でメーカー撤退の憂き目に、最後の希望『ROG Phone 7』超々高性能でまもなく登場へ
  2. Xiaomi格安スマホ「Redmi Note 12 Turbo」正式発表、3万円台で120Hz有機ELやSnapdragon 7+ Gen 2搭載のハイエンドスマホに迫る高性能を実現
  3. 4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  4. iPhone 15は「初期ロット購入」一択か、光漏れ問題を抱えるBOE製ディスプレイが2次ロット以降に搭載されるおそれ
  5. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に

モバイルに関連した楽天商品ランキング