ドコモとauが2022年春モデル電撃発表、「Galaxy S22」「Galaxy S22 Ultra」「Galaxy A53」の3機種に



ドコモとauが2022年の春モデルを発表しました。

先陣を切ったのはGalaxy S22シリーズです。詳細は以下から。

NTTドコモおよびKDDIのプレスリリースによると、両社は2022年4月21日(木)にフラッグシップスマホ「Galaxy S22」「Galaxy S22 Ultra」を発売するそうです。また、本日から予約受付を開始するとのこと。

また、2022年5月下旬以降にドコモとau、UQ mobileからミドルレンジモデル「Galaxy A53」が発売される予定となっています。

「Galaxy S22+」の国内発売が見送られたことで、とにかく大画面を求めるユーザーは最も高価なGalaxy S22 Ultra一択となってしまう2022年春モデル。

気になる記録容量はGalaxy S22、Galaxy S22 Ultraのドコモ版、au版ともども前モデルと同じ256GBで、microSDカードスロットを廃したにもかかわらず容量は据え置きのため、不便に感じる人もいそうです。

なお、ドコモおよびauでGalaxy S22、Galaxy S22 Ultraを2022年4月7日~2022年4月20日までに事前予約し、2022年4月21日~2022年5月15日までに購入して特設サイトに応募すると、ワイヤレスイヤホンやワイヤレス充電器がもらえるキャンペーンも実施。

・Galaxy S22 Ultra
ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds2」、ワイヤレス充電器「Wireless Charger Duo」

・Galaxy S22
ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds2」

ドコモは上記の内容に加えて、いずれの機種にもmicroSDカードリーダーが付くことを告知しています。

・関連記事
「Galaxy S22」はS21より壊れやすいことが明らかに、特にUltraは要注意 | Buzzap!

「Galaxy Note」完全終了をSamsung幹部認める、「Galaxy S Ultra」に一本化 | Buzzap!

Galaxyが「OSアップデート4回」でiPhoneに対抗か、最大5年のサポートで製品寿命を大幅延長 | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 【速報】1万円の超格安スマホ「UMIDIGI G2 & C2」発売、見やすい大画面や本格的な撮影を楽しめるカメラ、メモリ拡張機能やFMラジオなど搭載の実用的な1台に
  5. 新型「iPad Air(第6世代)」M2搭載か、低価格ながらiPad Proと同等の高性能モデルへ

モバイルに関連した楽天商品ランキング