「Pixel 7」の第2世代Tensorは処理能力がほとんど向上しない可能性、競合各社に大きく後れを取る性能に 2022年6月23日12:56 by shishimaru | カテゴリー モバイル | タグ Pixel 7 ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 2 Pixel 7はハードウェア面での進化をあまり期待できそうにないかもしれません。詳細は以下から。 海外メディアの報道によると、「Pixel 7 Pro」のものとみられるブートログが発見されたそうです。 そしてブートログを解析したところ、Pixel 7 Proに搭載される第2世代Tensorは初代同様「Cortex-A55コア(ARMv8アーキテクチャ)」を備えているとのこと。 つまり最新のARMv9アーキテクチャを採用した競合各社の「Snapdragon 8 Gen 1」「Dimensity 9000」「Exynos 2200」やその後継プロセッサに後れを取る性能となることが分かります。 カメラの仕様が現行モデルと変わらない可能性も取りざたされているPixel 7。ハードウェア面での進化はあまり期待できないだけに、ソフトウェア面での進化に期待が寄せられそうです。 コメントを見る Anker PowerCore Fusion 10000 (9700mAh 20W PD モバイルバッテリー搭載USB充電器) 【コンセント一体型/折りたたみ式プラグ/USB Power Delivery対応/PSE技術基準適合 】 iPhone 12 iPad Air(第4世代) Android その他 各種機器対応 (ブラック)posted with カエレバAmazon.co.jpで詳細を見る ・関連記事 【悲報】Pixel 6 Proが「最も不具合の多いフラッグシップスマホ」の座に輝く | Buzzap! 「Pixel 7」のカメラはPixel 6と同じか、ハードウェア面の進化なし | Buzzap! 超格安スマホ「POCO C40」爆誕、ユニークすぎるプロセッサで低価格を実現 | Buzzap! ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 2 ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 2 ツイート コメント 2 フォローして最新情報を手に入れよう フォローする