「iPhone 14 Pro」ノッチから長円パンチホール1つに、インジケータランプ表示でカメラUIも刷新



いよいよ来週に迫った「iPhone 14」発表を前に、新たなリーク情報が浮上しているようです。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、「iPhone 14 Pro」シリーズのフロントカメラ周辺のデザインが、1つの長円型のパンチホールになる見通しだそうです。

iPhone 14 Proでは、画面上部のいわゆる「ノッチ」とよばれる窪みがなくなり、「i」型の2つのパンチホール型ディスプレイが採用されるとみられていました。

しかし、デッドスペースだった2つのホールの間をソフトウェアで黒く表示することで1つに繋げ、そこにマイクとカメラのインジケータランプを表示させるとのこと。

最新の「iOS 15」ではマイク使用時にはオレンジ色の、カメラ使用時には緑色のインジケータランプが、それぞれディスプレイの右上隅に表示されます。

iPhone 14 Proでは、ランプをタップするとマイクやカメラ使用中のアプリ一覧を確認できるようになるほか、カメラアプリもコントロールが画面の上部になるようにデザインが変更されるとしています。

・関連記事
「iPhone 14」は衛星接続や星空撮影機能など搭載か、発表会イベント「Far out」の意味とは | Buzzap!

「iPhone 14」9月8日(日本時間)発表へ、Appleがイベント開催を正式告知 | Buzzap!

iPhone 14「Proのみ値上げ」か、性能価格ともに完全に差別化へ | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】暗視カメラ付き格安スマホ「Ulefone Armor 21」値下げ、120Hz表示でゲームも遊べて超大音量スピーカーや超大容量9600mAhバッテリー搭載のタフネス仕様に
  2. 新型「iPhone SE(第4世代)」登場間近か、Touch ID完全廃止でiPad Airやminiも顔認証対応へ
  3. 【注意】「iOS 17.1.1」でフリーズする重大なバグが発生、再現性も高く強制再起動でしか解決せず
  4. 【悲報】Dimensity 9300「発熱でフル性能が2分も出せない」と明らかに、ベイパーチャンバーすら無効で『世界最高の処理能力』ほぼ飾りに
  5. 【超格安スマホ】「Galaxy A15」有機EL初搭載で大幅値下げ、ミドルレンジ級の性能まで実現した『常識を覆す1台』に

モバイルに関連した楽天商品(PR)