「iPhone 14」一部モデルでSIMカードスロット排除の可能性、eSIMへのシフト進む



もっと先になると思われていたeSIM化への動きですが、予想以上に早く進んでいるかもしれません。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、Appleが物理SIMを排除する動きを進めているそうです。

これはBloomberg紙の記者でApple製品のリーク情報などを扱うMark Gurman氏によるもので、来年の製品、もしくは既にiPhone 14の一部モデルで物理SIMカードのスロットが排除されている可能性もあるとしています。

AppleがeSIM化を推し進める動きをしているのは間違いないでしょうが、事実ならあまりにも急と言わざるを得ない今回の話。

明日に控えるAppleのイベントで全てが明らかになります。

・関連記事
ついに「SIMカード」廃止へ?iPhone 15 Proはスロット非搭載か | Buzzap!

「iPhone 14」9月8日(日本時間)発表へ、Appleがイベント開催を正式告知 | Buzzap!

「iPhone 14」まさかの値下げか、ただしiPhone 14 Proは値上げで20万円前後が当たり前に | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 【速報】1万円の超格安スマホ「UMIDIGI G2 & C2」発売、見やすい大画面や本格的な撮影を楽しめるカメラ、メモリ拡張機能やFMラジオなど搭載の実用的な1台に
  5. 「LINEMO」1万5000円還元、ソフトバンクの格安プラン2周年で「春の乗り換えフィーバータイム」開催中

モバイルに関連した楽天商品ランキング