僕の考えた最強のiPhoneを作れるサイト登場、カメラに車輪に目玉などやりたい放題



自分の考えた夢のiPhoneをデザインできるサイトが登場しました。詳細は以下から。

クリエイティブ・コーダーを名乗るNeal Agarwal氏は、自らのサイト「Neal.fun」において自分好みのiPhoneをデザインできるページを公開しています。

ページを閲覧すると、初めにまっさらな背面パネルと画面のみの「iPhone 13 Pro」が出現。


カメラはおろかポートやボタン、ノッチも配置されていませんが、このiPhoneに画面下部のパーツをドラッグ&ドロップで追加したり、色を替えたりして、自分だけのiPhoneを設計することができるというもの。

iPhoneに追加できるパーツは……
・プロカメラ
・デュアルカメラ
・音量ボタン
・ライトニングポート
・ノッチ
・アップルロゴ
・アンドロイドロゴ
・ホームボタン
・電源ボタン
・ミュートスイッチ
・アンテナ
・ヘッドフォンジャック
・フロントカメラ
・シングルカメラ
・クリックホイール
・プロフィート
・プロスタンド
・ティッカー
・目玉
・デジタルクラウン
など全30種。

例えばこちらは、プロカメラ、デュアルカメラ、シングルカメラを2機ずつ、さらにライトニングポート、HDMIポート、アンテナ、プロスタンド、音量ボタン5つ、電源ボタン3つを備え付けた例。


ちなみにMac用のプロスタンドはApple Storeで定価14万6880円(税込)です。

また、こちらはプロ・ホイールを4機、コプターブレードを4機×2、ハンドルにプロ・フィート、ジョイスティック、十字キー、クリックホイール、フロントカメラ2つ、目玉2つ、それにMac Proに付属のプロ・ハンドルを2機装着し、機動性を重視したタイプ。


なお、プロ・ホイールはApple Storeで定価9万7800円プロ・フィートは4万1800円で販売中となっています。

この状態で、右上の「Present(プレゼンする)」ボタンを押すと……



右からティム・クックCEOが登場。「Wow, It's a amazing day.」などの評価をコメントしてくれます。

最後に、こちらは制作者が試作した通称「McPhone」。他にもツイートのリプライ欄に個性的なiPhoneが多数登場しています。

・関連記事
【解説】「iPhone 14」「iPhone 14 Pro」ざっくり比較、無印とProでカメラやプロセッサなど差別化が顕著に | Buzzap!

【速報】iPhone 14本体価格発表、大半が15万円以上も20万円超えはわずかに | Buzzap!

「折りたたみiPhone」開発中か、アップルがLGとサムスンに有機ELパネル製造を依頼 | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. たった2000円で10年使える超格安SIM「1NCE」ソフトバンクが発売、すべての通信規格に対応で世界中で利用可能
  2. 「Nothing Phone(2)」7月発売、低価格と処理能力を両立したSnapdragon 8+ Gen 1搭載のお手頃スマホに
  3. UQ WiMAX新プラン「ギガ放題プラスS」発表、超高速・低遅延の『5G SA』対応で新型モバイルルーターとホームルーターも
  4. 【速報】1万円前半の超格安タブレット「N-one NPad S」登場、ステレオスピーカー搭載で動画もゲームも楽しめてビデオ通話やナビにも使える1台
  5. UQ mobileがahamo圧倒の新料金「コミコミプラン」発表、10分通話定額込みで月額2980円しかも店頭サポート付きの神プランでワイモバ対抗の「ミニミニ」も

モバイルに関連した楽天商品ランキング