ツイッターが「ハッシュタグ」有料化か、企業だけが使える機能に改悪の可能性



SNSでユーザー同士が同じ話題を検索しやすくなる機能「ハッシュタグ」。

これがTwitterで自由に使えなくなりそうです。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、Twitterはハッシュタグからリンクを削除するテストを行っているそうです。

これはエンジニアでアプリ研究者のJane Manchun Wong氏の指摘で判明したもの。ハッシュタグを付けてもクリックできるリンクが自動で張られず、該当のハッシュタグを使った他のツイートが見られなくなっています。


ハッシュタグとは「#(ハッシュマーク)」を文頭に置いた検索用キーワードを付けることで、同じ単語を含む投稿を簡単に検索できたり、他のユーザーから投稿を見てもらいやすくなるという機能。

このテストの理由は不明ですが、Wong氏は絵文字付きの「ハッシュフラッグ」は引き続き利用可能であるため、広告のために料金を支払ったブランド専用になるのではないかと指摘。

つまり、Twitterはハッシュタグを宣伝専用の有料コンテンツにしようとしていることになります。

まだあくまで実験段階ということですが、ユーザーが自由に使えなくなればTwitterがより一層不便になりそうです。

・関連記事
ツイッターが「ツイート編集機能」テスト開始、編集履歴と制限時間つきで悪用防止も | Buzzap!

ツイッター個人情報流出540万件、電話番号やメールアドレスなど含むも確認方法なし | Buzzap!

ツイッターに新機能、写真や動画を1つのツイートにまとめて投稿可能に | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

特集の人気記事

  1. 【速報】「PS5」半額以下で1万1000円キャッシュバック付き、品切れ相次いだ人気ゲーム機が一転して投げ売り状態に
  2. 【特報】ドコモ「Galaxy S23 Ultra」2万円ちょいの大特価に、2億画素カメラで夜景も超美麗に撮れる最新スマホが回線契約なしでも大幅割引
  3. 【特報】ソフトバンク「Pixel 7a」1円で超高額キャッシュバック付きに、Google最新スマホのばら撒き早くも加速
  4. 【速報】ソフトバンク「1円のiPhone 13」対抗でドコモが値下げ、auは「iPhone 14が2万円台」を武器に
  5. UQ mobile「Galaxy A53」一括9600円に、120Hz有機ELや6400万画素カメラ、ステレオスピーカー搭載の超格安スマホは新料金プランにも最適

特集に関連した楽天商品ランキング