Xiaomiの高性能すぎる格安スマホ「POCO F5」詳細明らかに、初の高精細ディスプレイ搭載でプロセッサも大きく刷新



Xiaomiの人気格安スマホ「POCO」シリーズ最新モデルの詳細が明らかになりつつあります。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、Xiaomiが2023年第1四半期に「POCO F5」を発売する予定だそうです。

すでにIMEIデータベースに「23013PC75G」というモデル番号が登録されており、グローバル市場向けに展開されるとのこと。中国市場での名称は「Redmi K60」になるとされています。

なお、無印のナンバリングモデルとして初めてとなるWQHD+(3200×1440)解像度の有機ELディスプレイを搭載。

明るさ1000nit、120Hz対応と表示性能は高く、ゲームや映像配信サービスなどを美麗に楽しめるほか、プロセッサには「Snapdragon 8+ Gen 1」を採用する見通し。

現行の「POCO F4」が「POCO F3」と同じSnapdragon 870を搭載していることを踏まえると、POCO F5は大きく進化することとなりそうです。

・関連記事
「Xiaomi Pad 5」またしても大幅値下げ、新型CPUに美麗な120Hz高精細ディスプレイ、立体音響採用でゲームも遊べる人気の1台 | Buzzap!

Xiaomiが驚異の格安スマホ「Redmi Note 12」まもなく発表、ハイエンドスマホ並の高性能を2~3万円台で実現し120W超急速充電も | Buzzap!

超格安タブレット「Redmi Pad」Xiaomiが発表、90Hz表示ディスプレイや立体音響対応4スピーカー搭載で8000mAhバッテリーも | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

特集の人気記事

  1. 【速報】「PS5」半額以下で1万1000円キャッシュバック付き、品切れ相次いだ人気ゲーム機が一転して投げ売り状態に
  2. 【特報】ドコモ「Galaxy S23 Ultra」2万円ちょいの大特価に、2億画素カメラで夜景も超美麗に撮れる最新スマホが回線契約なしでも大幅割引
  3. 【特報】ソフトバンク「Pixel 7a」1円で超高額キャッシュバック付きに、Google最新スマホのばら撒き早くも加速
  4. 【速報】ソフトバンク「1円のiPhone 13」対抗でドコモが値下げ、auは「iPhone 14が2万円台」を武器に
  5. UQ mobile「Galaxy A53」一括9600円に、120Hz有機ELや6400万画素カメラ、ステレオスピーカー搭載の超格安スマホは新料金プランにも最適

特集に関連した楽天商品ランキング