まもなく1年の「Windows 11」ユーザーわずか2%台、Windows 7以下であることが明らかに



マイクロソフトの最新OS「Windows 11」への移行が思いのほか進んでいないことが明らかになりました。詳細は以下から。

トータルITソリューションを提供する「Lansweeper」社の公式サイトによると、2022年10月時点でWindows 11ユーザーは全体の2.61%しかいないそうです。

これはすでにサポートを終了した「Windows 7(3.38%)」を下回る数字。『Windows 8(1.52%)やWindows XP(1.27%)よりマシ』というレベルでしかありません。


さらに興味深いのが個人ユーザーと法人ユーザーのWindows 11インストール率。マイクロソフトにとって重要な顧客であろう法人分野が伸び悩んでいることが分かります。


なお、このような結果となった背景にあるのが「そもそもワークステーションがWindows 11の自動アップグレード要件を満たしていない」という点。実に42.76%がCPU部分でつまずいています。


システム要件を満たしていない場合でも手動でインストールできるものの、今後の更新が保証されないなど不安定な側面もあるWindows 11。

要件を満たすパソコンに買い替えようにも半導体不足や急激な円安が立ちふさがってしまうため、スムーズな移行は当面期待できそうにありません。

・関連記事
Windows 11でハードディスクのサポート終了か、メインストレージはSSDに一本化へ | Buzzap!

「Windows 12」2024年にリリースか、3年ごとの出荷サイクルへ | Buzzap!

20周年の「Windows XP」、今なお多くのユーザーが使い続けていることが明らかに | Buzzap!

まもなく登場の「Windows 11」、期待しているのは中高年だけで若者は「知らない」が圧倒的多数に | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

特集の人気記事

  1. 【速報】ドコモ「iPhone 14 Plus」2万円に、大画面の最新iPhoneが大容量モデルも格安スマホ並みのお手ごろ価格に
  2. 【特報】ドコモやau、ソフトバンクの「1円のiPhone 13」にキャッシュバック、ノジマが機種変更どころか端末のみ購入も割安に
  3. 【特報】ソフトバンク「Pixel 6 Pro」1円の在庫処分が大復活、最新機能も追加された望遠カメラ付きハイエンドスマホが回線契約なしでも大幅割引
  4. 【特報】ドコモ「Xperia 5 IV」1円に、ソニーの最新ハイエンドスマホ投げ売りついに復活
  5. 65インチ超大画面「有機ELテレビ」10万円台に大きく値下がり、倍速パネル搭載でド迫力の映像体験を手軽に楽しめるように

特集に関連した楽天商品ランキング