「iPhoneにあらずは人にあらず」10代の普及率なんと9割に、10年間で2倍以上増加



若者向けの調査で驚きの結果が明らかになっています。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、アメリカの10代のうち87%がiPhoneを所有しており、さらに88%は次のスマホをiPhoneにしたいと思っているそうです。

これは投資会社Piper Sandlerによって10年以上行われているティーン向けの調査によるもので、今回は47州の1万4500人(平均年齢15.8才)が対象。

2012年時点では40%止まりだったiPhoneのシェアが、この10年で9割近くという圧倒的な存在になっているとのことです。

また、Apple Watchを所有しているのは31%。それ以外のスマートウォッチを持っているのはわずか5.8%にすぎませんでした。

若者のじつに10人中9人がiPhoneを持っているという数字は、Appleエコシステムという観点では便利さこそあれ、家庭環境などの問題でその輪に入れない子供の存在も想像に難くないもの。

実際「iPhone 14」はアメリカでは799ドル、「iPhone 14 Pro」は999ドルからと決して安くないため、親が買い与えているものと推測されています。

10代という狭い社会の中で、「iPhoneにあらずは人にあらず」を地でゆく社会になっていないことを願うばかりです。

・関連記事
「iPhone 13で十分」iPhone 14発売でまさかの人気集中、本体価格が高騰する事態に | Buzzap!

「iPhone 15 Ultra」超望遠カメラや大容量バッテリー搭載で8K動画撮影可能か、ただし本体価格さらに値上げ | Buzzap!

au「iPhone 14」大幅値下げ続行、全モデルが対象で機種変更も割引 | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

特集の人気記事

  1. 【速報】「PS5」半額以下で1万1000円キャッシュバック付き、品切れ相次いだ人気ゲーム機が一転して投げ売り状態に
  2. 【特報】ドコモ「Galaxy S23 Ultra」2万円ちょいの大特価に、2億画素カメラで夜景も超美麗に撮れる最新スマホが回線契約なしでも大幅割引
  3. 【特報】ソフトバンク「Pixel 7a」1円で超高額キャッシュバック付きに、Google最新スマホのばら撒き早くも加速
  4. 【速報】ソフトバンク「1円のiPhone 13」対抗でドコモが値下げ、auは「iPhone 14が2万円台」を武器に
  5. UQ mobile「Galaxy A53」一括9600円に、120Hz有機ELや6400万画素カメラ、ステレオスピーカー搭載の超格安スマホは新料金プランにも最適

特集に関連した楽天商品ランキング