「Xperia Ace IV」は21:9の有機ELディスプレイ搭載、Xperia 10 IV並みの高性能エントリースマホに



ソニーがエントリースマホの性能を大きく底上げします。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、2023年発売予定の「Xperia Ace IV」はXperia 1などと同じ21:9のアスペクト比を採用した5.5インチフルHD+(2520×1080)有機ELディスプレイを備えるそうです。

これは現行モデル「Xperia Ace III」の5.5インチHD+(1496×720)液晶ディスプレイから大きく進化したもの。高精細になるだけでなく、発色の良さなども期待できます。

また、プロセッサやメモリ、ストレージも以下のようにアップグレードされる見通し。

・Xperia Ace III
Snapdragon 480、4GB RAM/64GB ROM

・Xperia Ace IV
Snapdragon 4 Gen 1、6GB RAM/128GB ROM

Snapdragon 4 Gen 1はSnapdragon 695とほぼ同じ処理能力のため、Xperia Ace IVはミドルレンジスマホ「Xperia 10 IV」に匹敵する性能を実現することになります。

・関連記事
ソニーが新型「Xperia PRO-I」11月発表か、すべてのカメラを大幅刷新で「撮影に特化したスマホ」に | Buzzap!

【特報】ドコモ「Xperia 5 IV」1円で叩き売り、ソニーの最新ハイエンドスマホが発売初日に回線契約なしでも大幅割引 | Buzzap!

ソニーが「PS5 Pro」開発中、低価格な薄型PS5も | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

特集の人気記事

  1. 【検証】Rakuten最強プラン「楽天モバイルは圏外、auは5G」でエリアやつながりやすさが改善していないことが明らかに、3G並みの通信速度やパケ止まりなど回線品質に問題も
  2. 【速報】「PS5」半額以下で1万1000円キャッシュバック付き、品切れ相次いだ人気ゲーム機が一転して投げ売り状態に
  3. 【特報】ドコモ「iPhone 14 Plus」2万円台で叩き売り、画面が大きく見やすい最新iPhoneが大容量モデルも選べて格安スマホ同然に
  4. 【特報】ソフトバンク「AQUOS sense7 plus」98%オフの一括1480円に、美麗な240Hz大画面有機ELや最高音質のステレオスピーカーを備えた超格安スマホ爆誕
  5. 「次はPixelを買いたくない」Googleスマホ予想外の不人気、Pixel 7投入後もシェアわずか5%以下に

特集に関連した楽天商品ランキング