サムスンが新型独自プロセッサをGalaxyに搭載か、GoogleやAMDと共同開発でSnapdragon打倒へ



Samsungのプロセッサ「Exynos」完全復活となるのでしょうか。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、SamsungはGoogleのTensorチームやAMDのグラフィック担当部門と共同開発し、Galaxy Sシリーズ向けの新型プロセッサを2025年までに製造するそうです。

これは、確度の高いリーク情報で知られるコナー氏のツイートによるもの。

投稿された画像では、このプロセッサは10コア(デカコア)構成で、2つのCortex-Xコア、低速で動作する4つの高性能コア、4つの高効率コアが含まれるとのこと。


ツイートでは、「Google TensorチームとAMD Radeonの研究により、Galaxy『Phone』で最も安定した強力なプロセッサとなる可能性がある」とも言及しています。

SamsungとGoogleは、Pixel向けに「Google Tensor」プロセッサを共同で製造しており、来年のPixel 8シリーズ搭載が予想される「Google Tensor 3」にも共同で取り組み始めたとされています。

新型「Exynos」は2025年までにGalaxy Sシリーズに搭載されるとの見込み。「Galaxy S24」にもSnapdragonが搭載されるとの報道もあったSamsungですが、自社のプロセッサでの巻き返しとなるのでしょうか。

・関連記事
サムスン「Exynos」完全敗北、ハイエンドスマホはSnapdragonのみ採用に | Buzzap!

サムスンが1.4nmプロセスの最先端半導体を2027年にも製造開始へ、「不良品率65%」の汚名返上なるか | Buzzap!

サムスン「Exynos」立て直しに元Apple技術者を起用、Apple AシリーズやTSMC製Snapdragonに対抗へ | Buzzap!

Galaxyに2030年までSnapdragon独占

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  2. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング