ドコモが月額1280円で10GBに「U15はじめてスマホプラン」を改定、5分無料通話も付いて1年後も割安な若者向け格安プランに



ドコモの「U15はじめてスマホプラン」に、たっぷり長く使える10GB使えるプランが新設されました。詳細は以下から。

NTTドコモのプレスリリースによると、同社は現在提供中の「U15はじめてスマホプラン」を改定し、12月1日から従来の5GBに加えて10GBプランを新設するそうです。

これは15歳以下の新規契約ユーザー、もしくはドコモのスマホに機種変更ないしMNPしたドコモおよび他社のフィーチャンフォンユーザーが対象。5GBプランからの変更もできるとのこと。

月額料金2600円(税込2860円)で10GBまでのデータが利用できるほか、家族間なら通話無料、それ以外でも5分間までなら通話無料です。

また、契約で自動適用の「U15はじめてスマホISP割」で毎月150円引きに、「U15ポイント特典」で毎月dポイント1000円分が最大12ヶ月プレゼントされるため、dカードでの支払いで安くなる「dカードお支払割」まで適用すれば月額1280円(税込1508円)で10GB使える回線に。


また1年経過後でも19歳までならずっと月額2208円で利用できるため、5GBではちょっと物足りないという若者向けに、最大4年間も使えるリーズナブルなプランとなっています。

・関連記事
ドコモが2022年冬春モデル7機種発表、「arrows N」「dtab d-51C」「dtab Compact d-52C」など | Buzzap!

「ドコモ光 10ギガ」値下げで最大2万5000ポイントプレゼント、さらにマンション向けプランも | Buzzap!

【真の5G】ドコモが下り最大4.9Gbpsの「5G SA」スマホで開始、追加料金不要で全国展開へ | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. たった2000円で10年使える超格安SIM「1NCE」ソフトバンクが発売、すべての通信規格に対応で世界中で利用可能
  2. 「Nothing Phone(2)」7月発売、低価格と処理能力を両立したSnapdragon 8+ Gen 1搭載のお手頃スマホに
  3. UQ WiMAX新プラン「ギガ放題プラスS」発表、超高速・低遅延の『5G SA』対応で新型モバイルルーターとホームルーターも
  4. 【速報】1万円前半の超格安タブレット「N-one NPad S」登場、ステレオスピーカー搭載で動画もゲームも楽しめてビデオ通話やナビにも使える1台
  5. UQ mobileがahamo圧倒の新料金「コミコミプラン」発表、10分通話定額込みで月額2980円しかも店頭サポート付きの神プランでワイモバ対抗の「ミニミニ」も

モバイルに関連した楽天商品ランキング