楽天モバイル「iPhone 14」最大6万4000円還元も落とし穴、適用すると逆に損する内容に



ユーザーの大量流出を引き起こし、過去最大規模の赤字を計上するなど大苦戦が続く楽天モバイル。

再獲得を狙ってか楽天ひかりとのセット契約で高額キャッシュバックキャンペーンを打ち出したものの、よく読むと疑問を覚えるような内容です。詳細は以下から。

楽天モバイルのニュースリリースによると、同社は本日3月13日(月)より「iPhone購入と楽天ひかり開通でキャッシュバック」キャンペーンを開始するそうです。


これは楽天ひかりに新規契約し、さらに対象のiPhoneを購入すると4万円のキャッシュバックを受けられるというもの。対象となる機種は以下の通りです。

・iPhone 14 Pro
・iPhone 14 Pro Max
・iPhone 14 Plus
・iPhone 14
・iPhone 13
・iPhone 13 mini
・iPhone SE (第3世代)

さらに実施中の「iPhoneトク得乗り換えキャンペーン」も適用すると最大2万4000円分の楽天ポイントが還元され、合計で6万4000円分もお得に購入できるようになる計算です。

ただ注意したいのが、「楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン」と併用できないため、キャッシュバックを受けると楽天ひかりの月額使用料1年無料が受けられないということ。

キャッシュバックが受け取れるのは開通月から12ヶ月目で、また楽天ひかりを解約すると特典の適用対象外となるため、4万円をもらいつつ月額4180円×12ヶ月分の5万160円を払うというアベコベな内容に

さらに24~26ヶ月目の無料解約期間以外に解約すると4180円の契約解除料まで発生してしまいます。

キャッシュバックを受け取らずに楽天ひかりの1年無料を適用したほうが安くなるうえ、いっそ楽天モバイルだけ契約するのと変わらないという、首をかしげたくなるような内容となっています。

・関連記事
楽天モバイル「Rakuten Turbo 5G」月額980円に、ただし3ヶ月限定でスマホとのセット割引は無く4年目に大幅値上がりの地雷に | Buzzap!

楽天モバイルが月最大10万円還元の「Rakuten UN-LIMIT紹介キャンペーン」開催、契約者獲得の切り札に | Buzzap!

楽天モバイル「iPhone 14 Pro」など大幅値下げ、さらに2万4000円還元も | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  2. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  3. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング