【朗報】格安スマホが超高性能になる「Snapdragon 7 Gen 2」登場間近、Snapdragon 8+ Gen 1やDimensity 9000級の処理能力に



120Hz有機ELディスプレイ搭載で2~3万円台を実現した最新格安スマホの高性能版「Redmi Note 12 Turbo」に採用されるのではないかと期待されている「Snapdragon 7 Gen 2」がまもなく発表されることになりました。

格安スマホの性能が新たなステージへと引き上げられることとなりそうです。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、クアルコムは3月17日(金)に「Snapdragon 7 Gen 2(SM7475)」とみられるプロセッサを発表するそうです。

Snapdragon 7 Gen 2は1-3-4コア構成で必要に応じてARM Cortex-X2(最大2.92GHz)、Cortex-A710(最大2.5GHz)、Cortex-A510(最大1.8GHz)を使い分ける仕組み。

TSMCの4nmプロセスで製造されるため、同じTSMC製で「ARM Cortex-X2」を備えたハイエンドスマホ向けプロセッサSnapdragon 8+ Gen 1やDimensity 9000に程近い性能を実現することになります。

なお、GPUはSnapdragon 8+ Gen 1と同じAdreno 730でなく、Adreno 725になる見通し。つまり「ハイエンドスマホの性能を少し落とした程度」と考えると良さそうです。

処理能力を少し落としてあることで、発熱を抑えてバッテリー持ちが良くなることなども期待できるSnapdragon 7 Gen 2。

「Snapdragon 8 Gen 2登載スマホは高い、でも性能は可能な限り妥協したくない」というニーズに応えてしまうプロセッサとなりそうです。

・関連記事
「Snapdragon 8 Gen 3」3.7GHz駆動でiPhone 15 Proの「Apple A17」撃破へ、スマホ向けプロセッサ最高のシングルコア性能に | Buzzap!

OPPO「独自プロセッサ」搭載スマホ開発中、Snapdragonに匹敵する高性能で競争激化へ | Buzzap!

廉価版「Pixel 7a」前倒し発売か、90Hz有機ELや6400万画素カメラなど会心の格安スマホに | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  2. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  3. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング