BOEがスマホ用有機ELで世界2位に、LGを追い抜き中国企業の躍進止まらず



液晶では世界シェア1位を誇り、近年スマホ向けの有機ELパネル製造にも注力している中国のディスプレイメーカー「BOE」。

「BOEが製造を担当するだけで不安視される」、「製造過程で問題が発覚しAppleを激怒させた」といった話が嘘に思えるほどの成長を見せつけていました。詳細は以下から。

海外メディアの報道によると、BOEが中小型(スマホ)向け有機EL市場において世界2位になったそうです。

これはイギリスの調査会社「Omdia」が発表したもの。2022年は世界的に需要が冷え込み、スマホ向け有機ELパネルの出荷数が2021年比で6%減少する7億6200万枚に落ち込んでいました。

首位を独走するSamsungは煽りを大きく受けて61%から56%にシェアを減らすなか、LGは1%伸ばし11%に増加させることに成功。

しかし、BOEはより大きい12%のシェアを獲得。結果LGを抜き世界2位に躍り出る形になりました。


「iPhone 12」からAppleの注文も受けるようになり、今年発売とみられる「iPhone 15」ではついにSamsungを超えるオーダーを勝ち取ったとも言われるBOE。

まだ品質上では問題もあるとされるものの、SamsungやLGと戦える規模に成長したというのは価格競争という観点からも喜ばしい出来事です。

・関連記事
iPhone 15は「初期ロット購入」一択か、光漏れ問題を抱えるBOE製ディスプレイが2次ロット以降に搭載されるおそれ | Buzzap!

サムスンついに「iPhone向け有機EL」首位陥落か、iPhone 15はBOE製が大半で中国メーカーの躍進鮮明に | Buzzap!

新型「iPad Pro(第7世代)」有機ELディスプレイ確定、画面サイズが大型化する可能性も | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPhone SE(第4世代)」登場間近か、Touch ID完全廃止でiPad Airやminiも顔認証対応へ
  2. 【注意】「iOS 17.1.1」でフリーズする重大なバグが発生、再現性も高く強制再起動でしか解決せず
  3. 【悲報】Dimensity 9300「発熱でフル性能が2分も出せない」と明らかに、ベイパーチャンバーすら無効で『世界最高の処理能力』ほぼ飾りに
  4. 【超格安スマホ】「Galaxy A15」有機EL初搭載で大幅値下げ、ミドルレンジ級の性能まで実現した『常識を覆す1台』に
  5. 暗視カメラ付き格安スマホ「Ulefone Armor 21」値下げ、120Hz表示でゲームも遊べて超大音量スピーカーや超大容量9600mAhバッテリー搭載のタフネス仕様に

モバイルに関連した楽天商品(PR)