iPhone 15「eSIMのみ対応」の可能性、SIMカード廃止に向けた大きな一歩に 2023年3月31日12:30 by shishimaru | カテゴリー モバイル | タグ eSIM, iPhone 15 ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 2 SIMカードが過去のものになる日が、一気に近づいたようです。詳細は以下から。 海外メディアの報道によると、iPhone 15はSIMカードスロットが廃止される可能性が高まっているそうです。 Appleは昨年、アメリカ市場限定でiPhone 14シリーズをeSIMのみ対応にしていましたが「ヨーロッパ市場向けのiPhone 15でもSIMカードトレイが廃止される」という報告があったとのこと。 eSIMの利用率は低く、ほとんど普及していないのが現状ですが、iPhone 15を皮切りに一気に普及する可能性すらあります。 第三者が取り外せるSIMカードと異なり、セキュリティ面で優位性があることを理由にeSIM普及を進めるApple。 日本市場で発売されるモデルがSIMカードスロットを搭載するのかどうかに注目が集まります。 コメントを見る Amazonギフト券 チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)posted with カエレバAmazon.co.jpで詳細を見る ・関連記事 Apple「iPhone 15の急速充電はMFI認証の純正Type-Cケーブルのみ」→違法でした | Buzzap! iPhone 15 Pro「Apple A17」などが独占するTSMCの3nmプロセスは良品率80%、10%台のサムスンと雲泥の差に | Buzzap! iPhone 15は「初期ロット購入」一択か、光漏れ問題を抱えるBOE製ディスプレイが2次ロット以降に搭載されるおそれ | Buzzap! ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 2 ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 2 ツイート コメント 2 フォローして最新情報を手に入れよう フォローする