KDDIが事務手数料を「一律3850円」に値上げ、auやUQ mobile、povoすべてが対象に



KDDIが来月から事務手数料を大幅改定することが明らかになりました。詳細は以下から。

KDDIのプレスリリースによると、同社は4月20日(木)より事務手数料を値上げするそうです。

これはau、UQ mobile、povo1.0、povo2.0全ての回線契約を対象にするもの。

新規契約や機種変更、SIMカードの発行から電話番号の変更、回線の休止まですべて改定され、元々の料金にかかわらず一律で3850円に引き上げられます。


ただしpovo2.0のみ、SIMカードの再発行やeSIMから物理SIMへ切り替える際の手数料は当面無料になるとのことです。


同社は、サービスの多様化や説明事項の増加などへの対応費用を踏まえ、今まで据え置いていた事務手数料を改定するに至ったとしています。

・関連記事
KDDIがソフトバンク回線を使える「副回線サービス」発表、月額429円で災害時などの備えに | Buzzap!

auが音声認識AIでお客さまセンター対応へ、音声ガイダンスやボタン操作不要で対応範囲の拡大も | Buzzap!

KDDI「Starlink」車載型基地局を導入へ、災害時でも圏外ゼロの高速な衛星ブロードバンドで通信エリアを迅速に復旧 | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. たった2000円で10年使える超格安SIM「1NCE」ソフトバンクが発売、すべての通信規格に対応で世界中で利用可能
  2. 「Nothing Phone(2)」7月発売、低価格と処理能力を両立したSnapdragon 8+ Gen 1搭載のお手頃スマホに
  3. UQ WiMAX新プラン「ギガ放題プラスS」発表、超高速・低遅延の『5G SA』対応で新型モバイルルーターとホームルーターも
  4. 【速報】1万円前半の超格安タブレット「N-one NPad S」登場、ステレオスピーカー搭載で動画もゲームも楽しめてビデオ通話やナビにも使える1台
  5. UQ mobileがahamo圧倒の新料金「コミコミプラン」発表、10分通話定額込みで月額2980円しかも店頭サポート付きの神プランでワイモバ対抗の「ミニミニ」も

モバイルに関連した楽天商品ランキング