「アップル税」ついに撤廃へ、iOS 17から外部ストア導入でApp Storeの独占崩れる



Appleが、今まで行っていなかったApp Store以外でのアプリダウンロードを「iOS 17」から開放することが確実視されています。

決済時にかかっていた手数料、いわゆる「Apple税」も回避できるようになるほか、アプリ内購入もさらに便利になりそうです。詳細は以下から。

ブルームバーグ紙の記者Mark Gurman氏の報道によると、Appleは6月に発表とみられる「iOS 17」にて、公式ストア以外からでもアプリをダウンロードできるようにするそうです。

これは、EUの法改正により、Appleが2024年までにアプリストア外からでもアプリをインストールできる「サイドローディング」を義務づけられていることを受けたもの。

iOS 17では新機能などが提供される可能性は低いものの、そのかわりに発表を盛り上げるものとしてサイドローディングが解禁されるとしています。

外部ストアが使えるようになれば、App Storeでの決済にかかっていた15%から30%の手数料、いわゆる「Apple税」も回避できるようになります。

反面、Appleの審査を受けていないアプリを許可することでウィルスやマルウェアなどの危険にさらされるおそれもあり、少しずつの解禁になるとみられるiOS 17でのサイドローディング。

ただ、Amazonの「Kindle」や「Prime Video」など、Apple税を回避するためにわざわざアプリ内での購入ができなくなっていたものも解放されることになるため、コンテンツも断然買いやすくなりそうです。

・関連記事
【利回り4.15%】Appleが銀行業参入、10倍の超高利息でiPhoneユーザー獲得の更なる一手に | Buzzap!

iPhone低価格な「メタレンズ」採用へ、薄くて生産性に優れノッチやカメラの出っ張りも解消 | Buzzap!

「iOS 16.4.1」バッテリー消費悪化したままに、iPhone 12は過去最悪に次ぐパフォーマンスで修正時期も見通し立たず | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 【速報】暗視カメラ付き格安スマホ「Ulefone Armor 21」値下げ、120Hz表示でゲームも遊べて超大音量スピーカーや超大容量9600mAhバッテリー搭載のタフネス仕様に
  2. 新型「iPhone SE(第4世代)」登場間近か、Touch ID完全廃止でiPad Airやminiも顔認証対応へ
  3. 【注意】「iOS 17.1.1」でフリーズする重大なバグが発生、再現性も高く強制再起動でしか解決せず
  4. 【悲報】Dimensity 9300「発熱でフル性能が2分も出せない」と明らかに、ベイパーチャンバーすら無効で『世界最高の処理能力』ほぼ飾りに
  5. 【超格安スマホ】「Galaxy A15」有機EL初搭載で大幅値下げ、ミドルレンジ級の性能まで実現した『常識を覆す1台』に

モバイルに関連した楽天商品(PR)