Google「Pixel Tablet」フライングで予約開始、価格や発売日も正式発表前に明らかに



Googleがまもなく発表する「Pixel Tablet」の予約受付がスタートしてしまいました。

「Nexus 9(2014年発売)」以来となる高性能タブレットが、正式発表前にもかかわらず丸裸にされています。詳細は以下から。

大手通販サイト「Amazon.co.jp」によると、Pixel Tabletの国内版「GA04750-JP」の予約受付が開始されています。本体価格は7万9800円。

Amazon | Google Pixel Tablet Porcelain GA04750-JP | Google(グーグル) | タブレット 通販


Pixel Tabletは防汚コーティングが施されたタッチペン操作対応で明るさ500nitの10.95インチWQXGA(2560×1600)液晶ディスプレイにTensor G2、高速なLPDDR5規格の8GBメモリ、128GB/256GBのUFS 3.1ストレージを搭載した高性能モデル。

前面、背面に800万画素カメラを備えたほか、ノイズキャンセリング対応のマイク3基、臨場感あふれるクアッドスピーカーなどによって、動画配信サービスや音楽鑑賞、ビデオ通話などを快適にこなすことができます。

さらに搭載しているBluetooth 5.2の超広帯域無線チップによって、正確な距離測定ができるとのこと。

「消しゴムマジック」などPixel 7の機能をことごとく使えるだけでなく、付属のホルダーによってスマートティスプレイのように使えるタブレットで、発売予定日は6月20日とされています。

・関連記事
Core i5搭載で競合の半額な高性能パソコン「T-BAO MN22」大幅値下げ、ゲームも遊べる省電力でトリプルディスプレイ対応の超小型モデルが格安に | Buzzap!

【速報】ゲームも遊べる2万円の格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」値下げ、大容量8GBメモリやステレオスピーカー搭載で動画視聴やナビにも活躍の高性能SIMフリーモデル | Buzzap!

1万円台の超格安タブレット「N-one NPad Plus」颯爽登場、ステレオスピーカーや大容量メモリ搭載でゲームや動画を楽しめてビデオ通話やナビにも活躍 | Buzzap!

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 新型「iPhone SE(第4世代)」登場間近か、Touch ID完全廃止でiPad Airやminiも顔認証対応へ
  2. 【注意】「iOS 17.1.1」でフリーズする重大なバグが発生、再現性も高く強制再起動でしか解決せず
  3. 【悲報】Dimensity 9300「発熱でフル性能が2分も出せない」と明らかに、ベイパーチャンバーすら無効で『世界最高の処理能力』ほぼ飾りに
  4. 【超格安スマホ】「Galaxy A15」有機EL初搭載で大幅値下げ、ミドルレンジ級の性能まで実現した『常識を覆す1台』に
  5. 【速報】暗視カメラ付き格安スマホ「Ulefone Armor 21」値下げ、120Hz表示でゲームも遊べて超大音量スピーカーや超大容量9600mAhバッテリー搭載のタフネス仕様に

モバイルに関連した楽天商品(PR)