格安Xperiaと正面衝突する「VAIOスマホ」概要判明、デザイン勝負のミドルレンジ端末に

昨年12月にアナウンスが行われ、非常に大きな反響があったVAIOスマホ。 分社化されたVAIOが母体となったソニーとスマホ事業でぶつかる……という、非常に興味深い展開となるわけですが、その概要がさらに明かされました。詳細は以下から。  … 記事の続きを読む

Acerが国内スマホ初参入、「Liquid Z200」を1万円・SIMフリーで発売へ

「Zenfone」シリーズで国内スマホ市場に参入したASUSに続き、同じ台湾の大手メーカー・Acerも参入しました。第一弾は1万円で買える格安スマホ「Liquid Z200」です。  … 記事の続きを読む

au回線の格安MVNO「UQ mobile」が初のプロモーション展開、さっそく大阪駅の様子を撮影してみた

昨年12月にサービスインした、au回線の格安MVNO(仮想移動体通信事業者)「UQ mobile」が初の大々的なプロモーションとして、全国3ヶ所・期間限定で広告を展開したため、さっそく大阪駅の様子を撮影してみました。 UQ mobileは先行してスタートしたケイ・オプティコムの「mineo」と異なり、MVNOを推進するために設立されたKDDIの子会社「KDDIバリューイネイブラー」が事業を手がけていますが、うまく広告展開で認知度を上げ、au回線のMVNOユーザーを増やせるのでしょう… 記事の続きを読む

ひと味違う格安スマホ、mineoの新モデル「LUCE」を本気で水責めしてみた

建物の中でもつながりやすいプラチナバンドで人口カバー率99%を実現したau 4G LTEを格安で利用できるMVNO「mineo」が、初の格安スマホ「LUCE(ルーチェ)」を発売しました。 スマホの大型化が進む中、希少となったコンパクトモデルで、格安スマホとしては珍しく、防水・防塵・耐衝撃性能を備えていますが、はたしてどのような使い勝手なのでしょうか。さっそく試してみました。  … 記事の続きを読む

【追記あり】まさかの「VAIOスマホ」まもなく発売へ、ソニーのXperiaと衝突

不振に陥ったエレクトロニクス事業の構造改革の一環でソニーから分社化されたVAIOがスマートフォンを発売することになりました。もともとはソニーのブランドだった「Xperia」と「VAIO」がスマホ市場でぶつかることになります。  … 記事の続きを読む