ワイモバイル独占販売の「Nexus 6」速攻レビュー、Snapdragon 805とAndroid 5.0採用の超最先端モデルに 2014年11月13日 14:002025年3月20日 09:58 by shishimaruカテゴリー モバイル, レビュータグ Nexus 6 レビュー ワイモバイル ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント ワイモバイルが2014年冬モデルとして発表したNexus 6のレビューをお届けします。 6インチの大画面に最新CPUと最新OSを兼ね備えた、まさにAndroidの最高峰にあたるモデルですが、はたしてどのような使い勝手なのでしょうか。詳細は以下から。 … 記事の続きを読む
冬の2大スマホ対決、Xperia Z3とiPhone 6のカメラで夜景スポットを撮り比べてみた 2014年10月24日 22:002025年3月20日 03:09 by shishimaruカテゴリー モバイル, レビュータグ iPhone iPhone 6 Xperia Xperia Z3 ソニー レビュー ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 昨年冬に発売された「Xperia Z1」によって、デジカメと遜色ない写真を手軽に撮れるようになり始めたスマホのカメラ。今年の冬モデルもカメラ機能を売りにしたモデルが各社から発売されています。 そこで今回、大手3社から初めて発売されることになったXperiaシリーズの最新モデル「Xperia Z3」と、先月発売の「iPhone 6」で撮り比べてみました。詳細は以下から。 … 記事の続きを読む
はてなやnanapi、ナタリー代表のトークも、新サービス「Syn.」の魅力が分かるムービーいろいろ 2014年10月16日 18:002014年10月16日 18:02 by shishimaruカテゴリー モバイルタグ KDDI Syn. レビュー 動画 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 4100万という国内最大級の月間利用者数(ユニークユーザー)を誇る各サイトがYahoo!JAPANやGoogleのようなポータルサイトを介さず連携できる「Syn.」。 KDDIが出資しているものの、基本的にキャリアは問わない新ビジネスということですが、はたしてどのような魅力があるのでしょうか。 … 記事の続きを読む
日本未発表のあなどれないスマホ「Ascend G7」「Honor 6」レビュー、SIMフリー版やワイモバイルへの投入に期待 2014年10月11日 14:302025年3月20日 09:57 by shishimaruカテゴリー モバイル, レビュータグ Huawei レビュー 動画 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント 先日お届けした「Ascend Mate 7」に続いて、気が付けば世界3位のスマホメーカーに上りつめたHuaweiの日本未発表スマホ「Ascend G7」および「Honor 6」のレビューをお届けします。 価格競争力のあるスマホが強みの同社ですが、ジャパンディスプレイの液晶とソニーのカメラを搭載するなど、決して安かろう悪かろうではなく、特に「Honor 6」については、SIMフリーモデルとしての国内投入や、ワイモバイルなどからの発売を期待したい内容となっています。 (さらに&he… 記事の続きを読む
超高精細WQHDスマホ「ARROWS NX F-02G」レビュー、ついに「その他」入りした富士通は失地回復なるか 2014年10月9日 11:522025年3月20日 09:57 by shishimaruカテゴリー モバイル, レビュータグ ARROWS F-02G ドコモ レビュー 動画 富士通 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント かつてNTTドコモやauのフラッグシップモデルを積極的に手がけ、国内スマホ市場の最先端をひた走っていた富士通。しかし相次ぐ不具合の影響で2014年第2四半期(4~6月)の携帯電話シェアは京セラに次ぐ5位、スマホシェアに至っては「その他」に入ってしまうほどの低迷ぶりを見せています。 しかしちょうど1年前に発売された2013年冬モデルから飛躍的に安定性が向上し、ようやく実用に耐えるモデルとなったわけですが、NTTドコモの2014年冬モデル「ARROWS NX F-02G」で失地を挽回で… 記事の続きを読む
iPhoneがFelica対応になる「おサイフケータイジャケット」レビュー、他キャリア版でも利用可能に 2014年10月7日 18:502025年3月20日 09:57 by shishimaruカテゴリー モバイル, レビュータグ iPhone ドコモ レビュー 動画 ポスト ツイート シェア はてブ LINEで送る コメント フィーチャーフォンやAndroidスマホを使い慣れたユーザーにとって、iPhoneに移行する際の大きなハードルだったのが「おサイフケータイ非対応」という部分。Felicaを使った決済はそれほどまでに日常生活に浸透しているわけですが、ついにドコモが新たなアプローチを提示しました。 … 記事の続きを読む