Appleが新型iPadや新型Macを発表しました。詳細は以下から。
発表を控えた会場内の様子。
ティム・クックCEO登壇。まずは発売初週で新型iPhoneが900万台売れるなど、好調であることをアピール。
初代iPhoneから大きくデザインを変えた最新の「iOS 7」ですが、なんとすでに64%がアップデート済み。
iTunes Radioのリスナーは2000万人、10億曲が再生されました。
そして本日の発表。まずはMac OS Xの最新版「Mavericks」です。
なんとブラウジング時のバッテリー駆動時間を1時間向上
新技術「Compressed Memory」によって、今までは6GBのメモリが必要だったデータも4GBのメモリで扱えるように。
グラフィックメモリも半分以下で済むように。ここまでOSが軽量化されるのは、まさに劇的な進化ではないでしょうか。
Open CLサポートでグラフィック性能は1.8倍になります。
まさかの無料。
MacBook Air
新型MacBook Pro。本体の厚みは0.71インチ(約1.8センチメートル)。重さは3.46ポンド(約1.57kg)に。IntelのHawellを採用し、グラフィック性能は90%向上。バッテリー駆動時間は9時間。IEEE802.11 acにより無線LANは3倍速くなりました。
13インチが1299ドル、15インチが1999ドルから。15インチモデルは8時間駆動です。
ゴミ箱に似ているとも言われたMac Proにも新型が。CPU、GPU、メモリなどを新世代に刷新することで、なんと4K動画のリアルタイム編集を可能にしました。
お値段2999ドルからで、12月発売。
アイドル時の消費電力は目を疑いたくなるレベルに。Mac miniクラスの静音性を実現しています。
ついにiPadの話題に。
気がつけば1億7000万台を売り上げています。
タブレットの8割を占め、満足度は堂々の1位。アプリの数は47万5000におよびます。
今まで発売されたきた9.7インチのiPadたち。
薄くなった「iPad Air」登場。1ポンド(453グラム)です。
Apple A7搭載でCPU性能は8倍、GPU性能は72倍に。
発売キャリア一覧を見る限り、NTTドコモからは出ないように見えます。11月1日発売でセルラー版は629ドル、Wi-Fi版は499ドルから。
iPad mini 2こと「iPad mini Retina with Retina Display」は、その名前通り7.9インチのRetina Display(2048×1536)搭載。Apple A7採用で10時間駆動、11月発売となります。
Wi-Fiモデルの価格比較はこんな感じ。一番驚くべきことは「iPad 2が併売され続けること」かもしれません。
Follow our Apple Event news hub for all the details! | 9to5Mac
Live from Apple's 2013 iPad media event in San Fran
Apple Press Event - October 22nd 2013 | SlashGear Live
Live from Apple’s iPad 5 and iPad mini event - The Verge
・関連記事
iPad miniが飛躍的に進化、「iPad Air」「iPad mini Retinaディスプレイモデル」を高解像度画像で解説 | BUZZAP!(バザップ!)
「iPad Air」「iPad mini Retinaディスプレイモデル」もプラチナバンドのLTE利用可能に、ただしTD-LTEは非対応 | BUZZAP!(バザップ!)
「iPhone 5s/5cのLTEはソフトバンクが一番」というMMD研究所の調査がおかしい | BUZZAP!(バザップ!)
iPhoneを充電中にLightningケーブルが発火する事故が発生、Apple純正品を使用 | BUZZAP!(バザップ!)
LTEエリアが段違い、au版iPhone 5からiPhone 5s/5cへの機種変更は一体どれだけ優遇されたのか | BUZZAP!(バザップ!)
【追記あり】iPhone 5S/5Cは「プラチナバンドLTE」対応、TD-LTEはAXGP・WiMAX 2+共に非対応 | BUZZAP!(バザップ!)