下り最大1Gbps通信を超える「5G」の実現を目指すNTTドコモが、ついに500Mbps台の大台を超えます。詳細は以下から。
NTTドコモのプレスリリースによると、同社は2017年3月から4×4 MIMOと256QAMを導入し、下り最大512MbpsのLTEサービスを提供するそうです。
4×4 MIMOはWiMAX 2+を展開するUQコミュニケーションズなどが先行して実用化していますが、基地局と端末のアンテナ数を2つから4つに増やすことで高速化を図るもので、6月に開始した3.5GHz帯を用いたTD-LTEサービスを高速化できるというもの。
これによりFDD-LTE1波とTD-LTE2波を組み合わせて実現していた下り最大370Mbpsサービスが、下り最大512Mbpsへ増速できるようになります。
また、256QAMは今までの64QAMの約1.33倍となる情報量を伝送できるようになる技術で、FDD-LTE3波をキャリアアグリゲーションすることで実現していた下り最大375Mbpsサービスが、下り最大500Mbpsに高速化されます。
なお、これらの高速通信サービスは開始当初から東京23区や名古屋市、大阪市などの70都市、約1100局で一斉に利用可能。
ドコモはLTE-Advancedのエリア展開を効率的に行うべく、1つのマクロセルの中に複数のスモールセルを追加して、複数の基地局を一元的に制御できる高度化C-RAN技術を導入。さらにあらかじめ高速化に対応するアンテナ装置などを設置することで、基地局のソフトウェア更新で一斉に高速化を図ることができるとしています。
ちなみにドコモの今後のロードマップはこんな感じ。4×4 MIMO、256QAM以外にも4波/5波キャリアアグリゲーションなどの高速化技術を導入し、2017年度以降に下り最大1Gbpsを達成する予定です。
報道発表資料 : (お知らせ)1Gbps通信の実現に向けたドコモのネットワークの進化 | お知らせ | NTTドコモ
・関連記事
ドコモが最大100GBの「ウルトラパック」でギガモンスター・スーパーデジラ対抗へ、家族でもシェア可能に | BUZZAP!(バザップ!)
20GBで6000円、ソフトバンクの新プラン「ギガモンスター」のメリットや問題点を紐解いてみた | BUZZAP!(バザップ!)
iPhone 7はauのネットワークにフル対応、対応バンド追加で「iPhone専用帯域」が生まれる事態に | BUZZAP!(バザップ!)
「あなたのiPhoneはニセモノです」ソフトバンクが修理希望のユーザーを理不尽に追い返す | BUZZAP!(バザップ!)
20GB・6000円の「スーパーデジラ」をauが発表、まさかの全データ繰り越し&テザリング無料 | BUZZAP!(バザップ!)