9時間駆動の「Pocket WiFi LTE」登場、「GL01P」「GL02P」フォトレビュー



イー・モバイルが本日発表した下り最大75Mbps、上り最大25Mbpsの「EMOBILE LTE」に対応したモバイルルーター2機種「Pocket WiFi LTE GL01P」「Pocket WiFi LTE GL02P」のフォトレビューをお届けします。



これが「Pocket WiFi LTE GL01P」本体


裏面。カバーは取り外せず、バッテリー交換はできません。


右側面にSIMカードスロット、電源ボタン、WPSボタン。


左側面にmicroUSB端子、保存したデータを無線LAN対応機器間で共有可能なmicroSDカードスロットを搭載


「Pocket WiFi(D25HW)」と並べてみたところ。


こちらは「Pocket WiFi LTE GL02P」


3000mAhのバッテリーを搭載


本体正面の電源ボタン以外は右側面にWPSボタンがあるのみ。非常にシンプルなデザインです。


大きさを比べてみるとこんな感じ。「GL01P」は約62mm×約113mm×約13.5mmで重さ約140グラム、「GL02P」は約56mm×約97mm×約18mmで重さ約123グラム。NTTドコモのXi対応ルーター「L-09C」が約6時間、ソフトバンクのSoftbank 4G対応ルーター「101SI」が約3時間と、バッテリー駆動時間が短いモデルが多い中、いずれのモデルも約9時間の連続駆動を実現。



そしてUSBデータ通信端末「GL03D」


PCに取り付けるとこんな感じ。発熱などの影響で筐体が大型化しているため、取り回しには少し苦労しそうです。


「EMOBILE LTE」の公式ページは以下。

【LTE】次世代高速通信EMOBILE LTE | イー・モバイル


・次の記事
下り最大75Mbpsの「EMOBILE LTE」が月額3880円に決定、「Xi」や「Softbank 4G」を圧倒 | BUZZAP!(バザップ!)

・関連記事
通信量爆増でパケット定額の今後や帯域制限の現状は?イー・モバイルにも聞いてみた | BUZZAP!(バザップ!)

下り最大112MbpsのLTEを展開するイー・モバイル、スマフォ戦略や解約率改善策などを明らかに | BUZZAP!(バザップ!)

「Pocket Wi-Fi」が実質0円に、イー・モバイルが通信料込みのプリペイド端末を格安提供中 | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. たった2000円で10年使える超格安SIM「1NCE」ソフトバンクが発売、すべての通信規格に対応で世界中で利用可能
  2. 「Nothing Phone(2)」7月発売、低価格と処理能力を両立したSnapdragon 8+ Gen 1搭載のお手頃スマホに
  3. UQ WiMAX新プラン「ギガ放題プラスS」発表、超高速・低遅延の『5G SA』対応で新型モバイルルーターとホームルーターも
  4. 【速報】1万円前半の超格安タブレット「N-one NPad S」登場、ステレオスピーカー搭載で動画もゲームも楽しめてビデオ通話やナビにも使える1台
  5. UQ mobileがahamo圧倒の新料金「コミコミプラン」発表、10分通話定額込みで月額2980円しかも店頭サポート付きの神プランでワイモバ対抗の「ミニミニ」も

モバイルに関連した楽天商品ランキング