鷹の爪団の吉田くん、けいおん!の田井中律と「しゃべってキャラ」で遊んでみた



NTTドコモが2012年冬モデルの発売に合わせ、「しゃべってコンシェル」においてマチキャラが喋るようになる「しゃべってキャラ」を開始しますが、さっそく遊んでみました。

ちびまる子ちゃんやおじゃる丸、とっとこハム太郎、ハローキティといった子ども向けキャラだけでなく、イカ娘やけいおん!キャラ、揚げ句の果てにはデヴィ夫人まで喋ってくれるという同サービスですが、その威力はいかほどのものなのでしょうか。



発表会場を歩いていた「ヒツジの執事君」の巨大な着ぐるみ。


そして「しゃべってキャラ」の一覧。アニメキャラや国民的マスコットキャラに混じって、「エヴァ芸人」こと稲垣早希や渡辺直美、高田延彦、デヴィ夫人などが混ざっており、なかなかカオスな事態に。


これが「しゃべってキャラ」の試験サービスを体験できるアプリ。まだ開発途中で、上記のキャラのうち、いくつかだけを体験できるようになっています。



実際に鷹の爪団の吉田くんとしゃべってみました。途中で「タクシー」と「私」を聞き間違えることがありましたが、おおむね違和感無く動作しています。

しゃべってコンシェル「鷹の爪団の吉田くん」編 - YouTube


けいおん!のりっちゃんこと田井中律バージョンはこんな感じ。なお、スタッフによると今度ほかの主要キャラについても追加していくとのこと。

しゃべってコンシェル「けいおん!田井中律」編 - YouTube


また、今後は情報検索以外にも機能呼び出しや雑談など、対応できる機能を拡大する予定。もともと日本人向けのサービスであり、さらにマルチキャラクター対応であることを考えると、iOSの「Siri」に対抗できる強力なサービスとなりうるのでは無いでしょうか。



NTTドコモの2012年冬モデル紹介ページは以下。

2012冬モデルの主な特長 : 新製品一覧 | 製品 | NTTドコモ


・関連記事
「輪るピングドラム」も見事回答、強化されたドコモの「しゃべってコンシェル」で遊んでみた | BUZZAP!(バザップ!)

ワンピーススマフォ「N-02E ONE PIECE」や「Xperia AX」など、ドコモの2012年冬モデルが先行公開 | BUZZAP!(バザップ!)

Xi・au 4G LTE・Softbank 4G LTE・EMOBILE LTE・Softbank 4G・UQ WiMAXの通信量、速度制限まとめ | BUZZAP!(バザップ!)

「docomo Wi-Fi」が永年無料化、今後半年でスポット数を約4倍に急拡大へ | BUZZAP!(バザップ!)

NTTドコモや富士通、NECなどが合弁、世界に先駆けた通信プラットフォーム開発へ | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング