ソニーが4K対応の56インチ有機ELテレビを開発、世界初・世界最大サイズに



ソニーがフルHD液晶搭載のスマートフォン「Xperia Z」に続き、フルHDの4倍の表現力を誇る「4K(3840×2160)」の有機ELテレビを開発しました。



世界最大規模の家電見本市「CES 2013」でソニーが行ったプレスカンファレンスにおいて、先ほど56インチの有機ELテレビの試作機を開発したことを表明しました。

大画面の有機ELは開発が難航しており、テレビ事業で長年の因縁があるソニーとパナソニックが共同開発で合意したことは記憶に新しいですが、今回の試作機は56インチの大画面と4Kの超高解像度を両立。世界で初めて有機ELテレビを製品化したメーカーの意地を見せた形となっています。

・11:56追記
Sony Japan | ニュースリリース | 世界初/世界最大“56型4K対応有機ELテレビ”を開発

先ほどソニーが公開したプレスリリースによると、同社が開発した有機ELテレビの試作機は従来の有機ELテレビで有機EL層を駆動して発光させるために用いられていた「低温ポリシリコンTFT(薄膜トランジスタ)」ではなく、「酸化物半導体TFT」を用いることで、56インチという大型ながら4K解像度の高精細なパネルを実現したそうです。

さらに有機EL素子構造に有機EL層から効率的に光を取り出すことが可能で、商品化の実績があるソニー独自の「スーパートップエミッション(Super Top Emission)方式」を採用することで、自発光デバイスの有機ELテレビならではの高コントラスト・高輝度・高速動画応答性能・広視野角の豊かな映像表現を、高精細な4K解像度の大型サイズで実現したとのこと。

なお、今回参考展示した有機ELテレビに用いた有機ELパネルは、台湾・AUO社との共同開発によって試作されたとしています。



・関連記事
消費電力3分の1で寿命7倍の有機ELをNHKが開発、曲がるディスプレイ実現へ | BUZZAP!(バザップ!)

材料コスト10分の1、レアメタル不要で安価な有機ELディスプレイが登場へ | BUZZAP!(バザップ!)

フルHDの16倍の超高解像度を実現した「スーパーハイビジョン(SHV)」放送、開始を大幅に前倒しへ | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

ハードウェアの人気記事

  1. 【速報】格安すぎる高性能PC「Beelink GTI 11」神値下げ、Core i5に16GBメモリや500GBの高速SSDを備えてゲームも遊べる1台に
  2. 【速報】超格安パソコン「TRIGKEY Speed S3」大幅値下げで2万円台に、GPU内蔵Ryzenや16GBメモリ/500GB SSD搭載でガッツリ使える1台
  3. 【速報】Core i7搭載の超小型PC「NVISEN FU01」怒涛の値下げで過去最安に、ゲームも遊べるハイエンド機に4万円台前半の超格安モデルも
  4. 格安ゲーミングPCを実現する「Ryzen 7 7800X3D」まもなく発売、Core i9-13900Kを上回る性能の廉価版プロセッサに
  5. 最強スマートリモコン「SwitchBotハブ2」発売記念セール開催、家のリモコンをまとめて操作でき温湿度計も搭載でお手軽スマートホームを体感

ハードウェアに関連した楽天商品ランキング