いよいよiPhone 5でEMOBILE LTEが利用可能に、Appleが技適を通過させる



ソフトバンク版iPhone 5が同社の「4G LTE」だけでなく、傘下となったイー・モバイルの「EMOBILE LTE」も利用できる環境が整いつつあることが明らかになりました。詳細は以下から。



総務省 電波利用ホームページ | 技術基準適合証明等の公示

総務省が携帯電話やPHSといった機器などに、電波法に定める技術基準に適合しているかを認証する制度「技術基準適合証明」の公示ページによると、認証機関「ディーエスピーリサーチ」が2012年11月19日付けでAppleのiPhone 5「A1429」に対して、以下のLTE周波数帯をサポートしていることを認証したそうです。

・第2条第11号の19に規定する特定無線設備(LTE用陸上移動局)
1752.4~1782.4MHz、1754.9~1779.9MHz、1757.4~1777.4MHz、1759.9~1774.9MHz

今回Appleの申請によって認証を受けた周波数帯域は国内では「EMOBILE LTE」に該当しており、ソフトバンクがイー・アクセス買収の際にアピールしていた「ソフトバンクおよびイー・モバイル双方のLTEを使えるiPhone 5」に繋がるものとなります。


・関連記事
NTTドコモが「iPhone 5S」を6~7月に発売か、廉価版iPhone登場も | BUZZAP!(バザップ!)

ソフトバンクがイー・アクセス株の大半をSamsungなどに売却へ | BUZZAP!(バザップ!)

下り最大150MbpsのLTEに対応したスマートフォンをイー・モバイルが投入へ、ソフトバンクエリアでも利用可能に | BUZZAP!(バザップ!)

「EMOBILE LTE」の18.75Mbps対応基地局はほぼすべて改修済み、イー・モバイルが正式回答 | BUZZAP!(バザップ!)

iPhoneは本当に販売不振なのか、その実情が明らかに | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 【速報】4万円台になった「POCO F4 GT」さらに値下げ、20万円級の超高性能で美麗有機ELや高音質スピーカー搭載のゲーミング格安スマホに
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング