「Galaxy S IV」のスペック流出、8コアCPU搭載で性能は40%向上か



iPhoneと並んでスマートフォン市場を二分する存在となったSamsungのGalaxyシリーズの最新モデル「Galaxy S IV」が3月14日にアメリカで発表される予定ですが、そのスペックが流出しました。



Galaxy S IV’s specifications leak, confirm Exynos Octa & PowerVR SGX 544MP | SamMobile

この記事によると、Samsungの「Galaxy S IV」にあたる最新モデル「GT-I9500」のスペックがベンチマークソフト「Antutuベンチマーク」上で流出したそうです。

これがスペック一覧。独自開発の8コアCPU「Exynos 5410(1.8GHz)」とGPU「PowerVR SGX 544MP」に2GB RAM、4.99インチのフルHD(1920×1080)ディスプレイ、210万画素フロントカメラ、1300万画素背面カメラを搭載。16GBまたは32GBモデルがラインナップされる予定とされています。



ちなみに「Exynos 5410(1.8GHz)」は8コアではあるものの、低消費電力な4コアCPUと高性能な4コアCPUを組み合わせたヘテロジニアス構成。スコアを比較すると「Snapdragon S4 Pro APQ8064(1.5GHz)」を搭載したNexus 4よりもトータルで40%近い性能向上を実現しています。



なお、「Galaxy S IV」で非常に興味深い点は「GT-I9500」がGSM・W-CDMA・LTEのネットワークにすべて対応しているという点。従来は「GSM対応モデルとそれ以外」といったバリエーション展開が行われていましたが、1モデルで世界の大半のネットワークをサポートしているため、各国の通信方式に捕らわれない柔軟な展開を実現することとなりそうです。


・関連記事
iPhone獲得を否定したドコモの切り札「Tizen」スマートフォン、第1弾はSamsung製か | BUZZAP!(バザップ!)

「有機ELは色彩が酷くて暗い」、Appleのティム・クックCEOがGalaxyシリーズを暗に批判 | BUZZAP!(バザップ!)

「GALAXY S III Progre SCL21」レビュー、ちょっとだけプログレッシブに | BUZZAP!(バザップ!)

「GALAXY S III α SC-03E」レビュー、もともと高い完成度がさらにアップ | BUZZAP!(バザップ!)

フォローして最新情報を手に入れよう

モバイルの人気記事

  1. 「Galaxy M54」電撃発表、120Hz対応6.7インチ有機ELに1億画素カメラや6000mAhバッテリー搭載でA54の完全上位互換に
  2. 一括1円が大反響だったソフトバンク「Lenovo TAB6」が処分セール、格安5Gタブレット再来も微妙すぎる内容に
  3. ゲームを遊べる格安タブレット「Alldocube iPlay 50 Pro」登場、ほぼ2万円で8GBメモリやステレオスピーカーを備えた動画視聴やカーナビにも使える高性能SIMフリーモデルに
  4. 新型「iPad mini(第7世代)」120Hzぬるぬる表示に8GBメモリ搭載か、『iPad mini Pro』と呼ぶべき性能に
  5. クレカサイズの新型モバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」発売、10000mAhで2台同時充電もできるLightning内蔵のケーブル一体型モデル

モバイルに関連した楽天商品ランキング